久々のオフショアフィッシングに行ってきました。
お世話になった船はこちら。
当初ジギングの予定だったんだけど、寒波到来のせいか釣果が芳しくなく、ジギングでは釣れないらしくノマセ釣りメインに変更。
朝イチ、深日漁港に寄ってサビキでアジを確保した後、友ヶ島近辺へ。
天気はいいけど
寒い![]()
超寒い![]()
![]()
さすが寒波。寒すぎて鼻水垂れまくり![]()
気を取り直してノマセ釣り開始。
朝イチの1流し目、群れに当たったのかバタバタと釣れて、今日は爆釣か?
と思いきや、2流し目からピタッ沈黙。
ポイント変えつつ彷徨うも渋さが続く。ノマセは身体動かさないから寒さも紛れず眠気と寒気に耐えるのが、まさしく修行![]()
しかし
14時ごろやっと群れの居るポイントに当たったのか、活性があがり次々にヒットし始め、一緒に来たメンバー8人中7人がボウズ脱出。
皆釣れて安堵の中
1人取り残される私![]()
このままボウズか
と諦めかけてた終了間際
やっと待望のアタリが![]()
死んでもバラすもんか
と必死にやりとりして
なんとかメジロGET![]()
安堵と寒さで夕日が目に染みる・・・。
船全体の釣果はこんな感じ。
貴重な1本。
70cmくらい。
鰤しゃぶで頂こうかな
ではまた。







