久々にショアジギングしに貝塚に行ってきました。
北西の風も強いし
気温も下がって寒いし
釣れる気もしないのだけど
今年の秋は全然釣りに行けなかったし
まだ少しサゴシが釣れてるみたいだし
強風で寒いから空いてるかもしれないし
向かい風だからベイトが溜まって釣れるかも
と
寝るか行くか直前まで悩んだ挙句
行くことに決定。
釣れなかったら早々に帰って二度寝しよう![]()
4時半に現地に到着。
・・・強風![]()
予想通り釣り人はそんなに多くないけど
物好きな釣り人はそれなりに居る(笑)
クーラー置いて場所だけ取って車に戻って待機。
5時半頃釣り場に戻り、ぼちぼち釣り開始。
写真ではわかりにくいけど、波風強め。
真正面からの風なのでルアーはあまり飛ばず、ジグに絞って投げることに。
明るくなってもなかなか当たらず
心折れかけてたら
6時半頃に待望のアタリ![]()
でもすぐフックアウト![]()
居ることがわかったので気力回復。
しかしその後が続かない・・・。
貴重なチャンス逃したかな〜
7時までは頑張ろうかな〜
と思ってたら
7時過ぎ頃にフッと軽くなってラインブレイク。
あれ?
あ。サゴシカッターだわ![]()
諦めて帰り始める釣り人が増える中
居ることがわかったので残業![]()
海は荒れてるぶん釣れそうな雰囲気はムンムン。
諦めずに投げ続けて、底からの早巻きを繰り返してたら
ゴツッ
ときて
ドラグがジーー
来たぁ![]()
サゴシちゃん![]()
寄せてたら荒れた波のせいで、打ち上げられてテトラの穴に入っちゃって、慌てて玉網差し出したら枠の外に引っかかったの図。
フックがガッチリ掛かっててよかった![]()
55cmくらい。大きさの割に丸々と太っててよく走りました![]()
この後まだ釣れそうなので投げ続けてたら、もう一回ラインブレイク![]()
さらに残業しだけど、その後はアタらなかなったので、8時過ぎで切り上げて帰宅。
帰って捌くと鰆並にべっとり脂がのってた![]()
イワシをたんまり食べてたんだろな。
とりあえず釣れて良かった![]()
ではまた![]()


