波止釣り&京都一周トレイルその6 | MONKEY BLOG

MONKEY BLOG

釣りとバイクと山歩きの事を主にアップしてます。どぞよろしくお願いします。

平日のお昼休み

弁当食べてたら通りがかった会社のK先輩に


「最近釣り行ってる〜?今秋らしく釣りモノ賑やかになってきたけど」

「波止は人いっぱいだし最近はもっぱらカヤックですかね〜」


なんて話をしてて


そいや波止釣り全然行ってないな。 

釣果みたら青物とかタチウオとか釣れ出してるな

前やったら寝ずに一目散に行ってたなぁ


なんてことを思いだし

ちょっと久しぶりに行こうかな〜という気が起こってきたので

行ってきましたニヤニヤ

夕マズメだけど。


最近釣果が出るとほんと人で溢れるから朝マズメ狙いは難易度高くて・・・寝ずに行くほどのテンションもなく、夕マズメの居残り青物ワンチャン&タチウオ狙い。


人工島は混むだろなと思ったので

りんくう公園テトラへ。

4時過ぎ現地到着。

混み具合は程々ニヤニヤヨシヨシ。


ジグでサーベイ開始。

1時間ほどは反応なく

潮の流れ変わったかな?と感じた17時過ぎごろ


ブルッとした軽いアタリで

お約束のエソちゃん。

活性あがってきたかも。


そのあと


ゴツッときて

エソとは違う元気な引きで

サゴシちゃんデレデレ

きたきたブルーハートボウズじゃないぞ。

でも食べるにはちょっと小さいのでリリース。


あとは暗くなってからタチウオが釣れれば満足デレデレ


なとこだけど・・・

ワインドにはきませんでしたチーン

一回だけアタッだけどバラしガーン


隣の人のテンヤは連発してたので

やはりエサ。知ってたけど。

餌買いに行くのが億劫だったので自業自得チーン

昔はワインドでもも少し釣れたんだけどな。

来週は船テンヤ誘われてるのでそちらでリベンジしますグー


PS

K先輩。

ちゃんと波止釣りしてきましたよニヤニヤ




翌日は

起きれなかったら寝る優先にしようと思ってだけど

早く目が覚めたので

京都一周トレイルの続き。

今日は午前中しか時間ないけど

少しでも距離進めておこうかなと思い立って。

・・・っと鈴鳴らそアセアセ


今回高低差はそんなないけど

小峠〜向山まで結構急で疲れたタラー

入りたてのChocoZAPやりすぎたかなタラー

疲れ気味&昨日のテトラで爪先と足裏が痛くて(なんか少し前から足底腱膜炎っぽい)ペースダウンダウン

行けるとこまで行っとこグーと歩いたけど

京見峠でタイムリミット

とりあえず舗装路を歩いて麓のバス停まで・・・。

今日はあまり距離稼げず。

嵐山まで歩き切るまであと2回くらいは必要かな?


他の山も登りたいけど、もう少しなので先に終わらせたくて。あともうちょい頑張る予定グー


ではまたパー