竹ノ内峠からダイトレルートで岩橋山へ。





岩橋山頂上着~。

このまま葛城山まで行ってみたい気もするけど、昼飯前に戻りたかったのでここで折り返して下山。
帰ってから花粉症が悪化してしばしダウン。
そりゃ山の中ウロウロしてたらそうなるわな( ̄▽ ̄;)
で
思い立って日が変わる前に加太に向けて出発。
まだ釣れ続けてる青物が気になって、激混み覚悟でチャレンジ( ̄ー ̄ )
花粉も辛いけど青物は居る時しか釣れないもんね。
しかし
夜中に着けばどっか場所入れるだろうと思ってだけど・・・
・・・読みが甘かったorz
0時過ぎですでに駐車場満杯(汗)
ものすごい車の数(;´д`)
これはアカン・・・( ̄▽ ̄;)と素直に諦め、とりあえず場所移動してメバリング。
ちょうど干潮で釣れなさそうな時間だけど
数少ないアタリを


※TSワーム小切曙

それにしても・・・寒い~!(;´д`)
現在1時。
花粉症で鼻も垂れるし、風が強くなってきて寒さにも耐えれなくなってきたんで一旦車に撤収。
仮眠して朝マヅメの鯖で遊んで帰ろうかなと4時半に起きるも
・・・風が強くなってて寒さ増(;´д`)
アカン。背中ゾクゾクしてきた(汗)
不完全燃焼だけど風邪ひいても仕方ないので大人しく撤収(ノД`)
加太まで来て何してんだかな~な釣行となりました。
やっぱ花粉、強風、寒い時期は大人しく寝てるのが正解( ̄ー ̄;)