平成最後の20UP | MONKEY BLOG

MONKEY BLOG

釣りとバイクと山歩きの事を主にアップしてます。どぞよろしくお願いします。

今週末は雨+強風予報。

先週も風と寒さで撤退したし、最近まともにメバル釣れてないなぁ(;´д`)
予報をよく見ると土曜の20時~0時の間は雨も風も止みそうな感じ。F港で鯵鯖も釣れてるみたいだし・・・

え~い
行ってしまえ~

と雨の中出発。

18時着。
まだ小雨が残ってるのでまずは車横付けポイントで。

鯵鯖を探るもコンタクトは皆無・・・。
雨が止んできたのでテトラのほうへ。

巻きで反応ないので底を探ってると、コンっというアタリ。
なんか居そうだ(´∀`)とじっくり探ろうとした矢先に

また雨が・・・(汗)

結構強く降ってきたので車へ避難。

テレビ見ながら止むのを待つも、ゲリラ豪雨のように激しくなってきた。仕方なくコンビニへ。

サンドイッチ食いつつ帰ろうかと悩んでると20時過ぎてやっと雨が小康状態に。

う~ん、どうしようかな(;´д`)

帰りながら他の漁港を探ろうか。
でもせっかくここまできて帰るのも勿体ない・・・

もっかいF港へ。

さっきアタリのあったテトラ帯に戻るも、外向きは荒れてる(汗)
何投かするもアタリなし。

灯台のほうに歩きながら際を攻めるもノーコンタクト。


う~ん(;´д`)

もっかい
もっかいだけ

と再々度テトラ帯へ。

干潮で活性も低そうだし・・・と根掛かり覚悟でガシラ狙いで底を叩いてたら


モゾッ

あ、キタ( ゚∀゚)

浮かしてるとドラグがジージー言い出した(汗)

締めてもドラグが止まらない(;´д`)
指で押さえつつ潜られないよう必死で浮かしてみたら


久々の大物キター!

イメージ 1

25cm(≧∀≦)
※TSワーム大切ルミノーバフレーク

イメージ 2

諦めず戻ってきて・・・よかった(´∀`)


今日は夜光がいいのかな?
と同じ感じで底をネチネチ。

アタリは続いて

イメージ 3

お馴染みさんいらっしゃい(^。^)

イメージ 4


巻きも試してみるとテトラ際でメバルらしいアタリ。
なかなか乗らずスレてきたのでカラーチェンジ。


ゴン。

ジジッ
これもよく引く( ゚∀゚)♪


さっきより型は落ちるも

イメージ 5

20UP(^。^)♪
TSワーム小切漆黒

イメージ 6

やっぱ黒は釣れるなぁ(´∀`)

雨上がり+干潮なのに活性上がってるのかアタリは続く。

巻きでもガシラ

イメージ 7

のみならず

アメフラシまで(笑)

イメージ 8


ちょっとアタリが変わったと思ったら

本命だった鯵(^。^)

イメージ 9

なんだこの紫(;´д`)?と思ったら
さっきのアメフラシの体液だった(汗)

鯵が釣れるならと粘ってたら

またアメフラシ(笑)

イメージ 10

アシストフックがないので小鯵はなかなか乗らず、アタッてはバラしを繰り返し。
段々風が強くなってきたのでアタリが無くなったところでキリをつけて納竿。

平成最後に良型釣れて満足~(*´∀`*)

イメージ 11