今回は日本海の方へ逸れてくれたので雨は降らないけど、風は結構吹いてたので土曜はおとなしく引きこもり・・・。
日曜は
Iくんに誘われて3度目のカヤックフィッシングへ(^。^)
台風の後で波風が少し心配だったけど、いつも車停めさせて貰ってるレンタルカヤック店に問い合わせたら、大丈夫そうなので出撃決定。
着いてみたらウネリは少し残ってるけどほぼ無風で問題ない感じ。
台風で海の中がかき回されて
爆釣と出るか
死の海に出るか
どっちかな?( ̄▽ ̄)

無反応・・・
時々表層で映る魚影の正体はゴミ。
海も濁っててなんだか嫌な予感(;´д`)
8時までの釣果はIくんのエソ1匹のみ。
やばい( ̄▽ ̄;)
死の海感ハンパない(汗)
カルモ島でトイレ休憩したあと外海側へ。
ここでトラブル発生。
浅瀬でイカでも居らんかな?とエギに付け替えようとしたら
手が滑ってベイトリールが
ポチャン
んのぉ~!Σ(゚д゚lll)
すぐに引き上げたけど
買ったばかりのベイトリール水没(泣)
鱗付けより前に塩漬けとか・・・(ノД`)
落胆しつつ巻きの調子を見ようと鯛ラバに戻して落としたところ
ゴン・・・
ゴンゴンゴンーーー!
うわ!Σ(゚Д゚;)
心の準備してなかった(汗)
貴重なアタリ、これ絶対確保せねば
慎重に~慎重に~(-_-;)

鯛めしサイズ。
塩漬けの後に鱗付け完了(笑)
この辺がポイントかも( ゚∀゚)とやる気を取り戻して探るも
またしても死の海に逆戻り(;´д`)
腹も減ってきたしボチボチ戻ろか?とIくんと相談し帰路に着くことに。
途中カルモ島近くの浅瀬でベイトの塊を発見。
こんな浅瀬でなんも釣れんわな~(´ー`)
でも一応・・・と落としていたら
すぐ後ろで「キタァ~!」と叫ぶIくんΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

こんな浅瀬に鯛おるんやね・・・( ̄▽ ̄;)とミラクル釣果に驚いてたら
ゴゴゴン!
うわっ!Σ(゚Д゚;)
と油断してバラし(笑)
今のデカかった・・・。
またすぐ後ろで「またキタァ~~!( ゚∀゚)」と絶叫のIくん。
マジ!?時合い?( ̄▽ ̄;)
ベイトに付いてんの!?
間髪入れずに自分にも
ゴゴン!
ゴゴンゴンゴンーーー!
オレもキタコレー!( ゚∀゚)
ドラグ出るしめっちゃ突っ込むし
これ絶対ええ型!( ̄▽ ̄;)
逃すものかと必死で格闘した結果


判で押したような同型を仲良く2匹づつ確保(笑)
よし満足(´ω`)
帰ろ。

美麺で締め( ̄▽ ̄)
Iくん今回もお誘いありがとう♪
また誘ってね~(^。^)
帰って


海水洗浄とグリスアップ。
これでなんとか大丈夫・・・かな?
にしても3度目でなんとか真鯛ゲット。
カヤックフィッシング面白い(^。^)
ほんとカヤック欲しくなる(汗)