先週のリベンジに行こうかな~
イカも釣りたいしな~
とか考えながら
とりあえず

釣りばっか行ってないのよアピールしとく(笑)
観戦しつつ釣果見てたら
大阪湾奥で良さげな釣果発見。
ここで釣れてるんならあそこも釣れるんじゃね?( ゚∀゚)
ということで
観戦終わったあと釣れたらラッキー♪くらいな感じで
最近ホームと化しつつある市内某所へ。
16時前に到着。
テトラ際を大きめの魚影の群れが行き交ってる。
サバかな~?
期待出来るかも。
まずはメタルマルで底とってジャガジャガ。
回収前のテトラ近くでゴン!Σ(゚д゚;)
おおぉ・・・元気に突っ込む突っ込む( ̄▽ ̄;)
ここは先週のとこほど根が荒くないので
安心して疲れさせて

45cm
さらにもっかい
テトラ際でハマチ♪( ゚∀゚)
しかし
掛けたのがテトラ際で
あまり疲れさせることが出来ず
水面でバシャバシャ暴れさせてしまって
無念のフックアウト(;´д`)
こっから少し沈黙タイムのあと
17時ごろに沖の方で
ゴン!
下に突っ込まず横に走るこの感じは・・・
やっぱサゴシ( ´ ▽ ` )
ガッチリ掛かってると思い
抜き上げてプラプラさせてたら
お約束のテトラの隙間にポチャンorz
・・・学習能力ゼロ(-_-;)
んー
もっかい!
炙りの刺身~ぃぃ~と呪文を唱えつつ
しゃくったり巻いたりしてたら
中層でゴン!

今度は学習しタモ使用(笑)
このあともう1回
サゴシらしいアタリあるもバラし
そろそろ周りでタチウオが上がりはじめてるな~とよそ見してたら
ゴン!
走らないけど突っ込む感じで
元気なF3タチウオ。
しかしまたしても
テトラポチャンorz
ん~もっかい(-_-;)

このあと日が沈むまでに
メタルマルで4本確保。
(2本はリリース)
周りもバシバシとタチウオを揚げてて
この調子なら夜はワインド祭りやな♪( ̄▽ ̄)と余裕こいてたら
暗くなったらウンともスンとも。
お土産は確保済みなので粘らず納竿。
こんなこともあるんだなぁ(^_^;)
お土産は
ハマチ×1
サゴシ×1
タチウオ×2
ほんと
ダメ元釣行の方が良く釣れる。
なんで?(・∀・)
ちなみに
翌朝もおんなじとこ行ったけど
見事にアタリゼロ(爆)
なんで?(・∀・)(笑)