☆シャルル ド ゴール空港でまさかの旅の分かれ道 | ENDLESS STORY


男の子「イタリア方面は強いんで、安く手配できるんですよ」




と猛アピールしてくる旅行会社の方に便乗し、購入。

が、購入タイミングが悪く、イタリア直行便は既に売り切れ。

フランス経由で行くことになりました。


経路はこんな感じ。



 成田国際空港(東京)発11:05

 ↓

 シャルル ド ゴール(パリ)着 15:46


 (約2時間半のトランジットタイム)


 シャルル ド ゴール(パリ)発 18:15

 ↓

 マルコポーロ(ヴェニス)着 19:55




去年のカナダもアメリカ経由だったし、トランジットには慣れてるはず、

はずだったのに……






なんと、乗りそびれてしまったのです……
沈







フランスまでの飛行機で眠っていたとはいえ、

日常の睡眠不足はまだまだ解消できていなかったよう。

判断力に鈍っていました。



シャルルドゴール空港

カリメロ「あと2時間もあるなぁ、何して過ごす??」




カフェでコーヒーカフェラテ(€2,90)、レモンウォーターファンタオレンジ(€3,80)を飲んではくつろぎ、

ファンタの炭酸の強さに喉を鳴らし。



それでもまだ時間が余っているからと、

そこらにあるお店に入っては物色。

(mentosが€1,2したのには愕然としたな。ユーロ強ぇぇ……)



そしてそして、インターネットカフェが€2/10分でできるとあったのでコインを投入。

が、日本語変換はできないようで、日本のサイトは全て文字化け。

なにも読めない、できないまま終了沈




そんなこんなで、出発時刻15分前。





搭乗ゲートに行くと人ごみが。

このままじゃ間に合わないからと、先に行かせてもらったのに

ゲートへ行くと飛行機の姿なし。





ゲートの前に立つ女性にたずねると



女の子「インフォメーションデスクへ行って」




とのこと。




いやいや、出発時刻の5分前。

問い合わせしてる時間はないんだけどな汗





しぶしぶ向かうと、日本人カップルが何やら抗議中メラメラ

耳を傾けると、どうやら私たちと同じ状況らしい。




状況はというと、

出発時刻前だが、空港が込み合っているため出発した

とのこと。





ブタくんそんな~。





ここから交渉タイム。


「出発時刻前には搭乗ゲートにいた」




を前面にプッシュするものの

窓口をたらいまわしにされ、あっという間に2時間経過。

心身共に疲れ果て


「最悪、自腹になってでも行くか?」

「ユーロスターに乗ってこれからイタリア入りする?」


なんて弱気になりつつも、粘り勝ち。

AIR FRANCEさんの計らいで、翌日朝一のチケットをゲットクラッカー






本来なら、私たちが購入した行きのチケットを放棄したとみなされ

全額払い戻しの上、再度日本からイタリアまでのチケットを

購入しなければならなかったらしい。




ほっfttr







ひょんなことからフランス入りすることになった。

これからホテル探しじゃ。