☆旅行記 宮城旅行 | ENDLESS STORY

焼肉2006年5月4日~7日 宮城3日間の旅


【旅行記】


<1日目>

東北地方、初上陸

出発前日に尾瀬旅行から宮城旅行へ急遽変更。一体、どうなることやら……。


・秋保大滝(その1その2

「日本三大名瀑の1つ」のキャッチに促され、車を走らせること6時間。宮城って結構遠いのねん。


仙台城跡(青葉城址)

昭和20年の空襲で焼失。伊達政宗はここから何を見、何を思っていたのだろう。


牛たん炭焼 利休

40分待ちは覚悟の上。待ってよかった、食べられてよかったfttr


ホテルメトロポリタン仙台

やっとこさ予約できたホテル。残り物には福がある、の諺どおり、素敵なホテルでした。



<2日目>


仙台市内をドライブ

自然との調和を感じる素敵な街、仙台。住みたくなりました。


巨釜・半造 (おがまはんぞう)

目的地までは険しい道のり。自然が織り成す魅惑的な産物が、私たちを感動の渦に巻き込むのでした。


お食事処 ちばかいさん

気仙沼の新鮮な魚介類を堪能。毎日当たり前にありつける気仙沼の方々をうらやましく思います。


岩井崎 潮吹き岩

芝生に寝転んで潮吹き岩を眺めます。のーんびり。


・篝火の湯 緑水亭/庭園部屋夕食朝食

1度は堪能したい高級旅館、貸切温泉、コース料理。堪能しました。



<3日目>


駅周辺にある美食たち

胃袋がついてこられないほど美味しい出店がわんさか。


松島湾遊覧船

ウミネコと戯れてきました。楽しい!!


まぐろ茶家

桶にもられた海鮮丼、一体何種類のネタが盛られているのでしょうか。

瑞巌寺 (ずいがんじ)

宮城旅行で最も心を動かされた場所。目を閉じればタイムスリップ、です。


五大堂

意外だったのが、建物の大きさ。あ、あら……。


福浦橋と福浦島

出会いの橋といわれる福浦橋へ。福浦島には弁天様がいるのでカップルはお気をつけください。


松島周辺の情景

松島の旅もこれにて終了。充実の3日間でした。