フレペの滝は、知床自然センターから続く遊歩道を歩いて20分ほどのところにあります
フレペの滝までの遊歩道。
なんでも熊がでるとか、でないとか。
まったく見かけませんでしたけどー。
カムイワッカ湯の滝、知床五湖を制覇したからあとだからか。
若干お疲れめの彼

彼の顔が引きつっているのは、何も疲れているからではなく高所恐怖症だからです。
北海道旅行でもまた、高い場所から逃れられないのね。
かわいそぉ~

忘れてましたが、彼の左下に見えるのがフレペの滝です。
あら、見えない?
もっと近づいてみましょうか。
こちらがフレペの滝です。滝といったら普通、川から流れ落ちていますが、
フレペの滝は、知床連山に降った雨や雪解け水が地下に浸透したものが
割れ目から湧き出ているんです。
この流れ出る様子が涙のようにしとやかであることから「 乙女の涙 」とも呼ばれるそうですよ。

地球のいたずら、偶然の連続がもたらす自然の創造、圧巻です。

硫黄山からなる地質のせいか、悲壮感漂う知床半島の自然。
こんなところに動物は住めないだろうと思っていたら、鹿に遭遇しちゃいました。
■フレペの滝
北海道斜里郡斜里町知床国立公園内
ウトロ温泉より斜里バス知床自然センター方面行き10分
知床センターより徒歩20分