ありふれた日々 -2ページ目

ありふれた日々

2020年主人他界
還暦過ぎましたおひとり様

両親の介護のはなし
ふたりの息子のはなし
孫のはなし

朝記事をあげ1日のお話を追記していきます
お付き合いいただきコメントしてもらえたら嬉しいです

25℃曇りです

夕方は雷⚡︎になるみたい…


高校野球が面白い飛び出すハート

昨日はベスト8の対戦

横浜🆚岐阜商はまたまた白熱しましたね

負けない横浜が先制されて追いつき、終始劣勢を跳ね除けて踏ん張ってました。

守備も5人で固める作戦やら普段からやってなきゃ出来ないよね

作戦は成功したけど、打たれない自信がなきゃ一か八かだ…

岐阜商強かった❗️くらいついていく姿勢に👏👏

さよなら勝ち



これでベスト4が揃った明日準決勝

日大三高🆚県岐阜商  沖縄尚学🆚山梨学院


横浜を下した岐阜と沖縄が決勝かなー真顔



昨日の夕方に川崎に住む従兄弟からLINE

熊に気をつけるように…って心配してくれました

先日、羅臼岳での悲惨な事件があり若者が亡くなってしまいました。一緒にいた友人を思うと胸が痛いです悲しい

駆除された親熊が犯人だと判明しました


熊による被害があちこちで出てます

こちらも山に囲まれてますから山の近くは危険

長男は川釣りするから心配です

注意してます。できれば行かないのがベスト

とにかくひとりでは絶対行かないで‼️

幾つになっても冒険好きなんですw


熊を駆除する事により、市役所に苦情を言う方がかなりいるとか…きっと熊と無縁なとこにいる方でしょう。

人間も山からゴミを持ち帰らないとか餌をあげたり…マナーを守らないから悪い。


キツネはこの辺でも見ることたまにあります

稚内では鹿🦌が普通にいます

熊は怖いですね




余り糸でマットを編み出しましたが、足らなくてダイソーに追加で買いに行きました笑

なかなか可愛い🩷


ダイソーでは新作毛糸が出てました

試しに買った毛糸2玉で、まだ早いけどムチタの帽子を編みました下矢印



混ざり糸で横30cm(幅)縦23cm(高さ)

模様編みして二つ折りし上を閉じて、顔周りを引き上げ編み3段。


混ざり毛糸2玉で高さ足りなくて茶の毛糸で長編み2段足しました。

ボタンつける部分を編みたして、ボタン付け

ダイソーで買ったポンポンメーカーを初めて使ってみました。

毛糸の巻く量がわからなかったけど、便利指差し

簡単にポンポンできましたチョキ

完成くるくる飛び出すハート


帽子って実際に被らせながら作りたい…

大きさがわからん…

なんか大きい気がしますタラー


保育園で雪遊びするから耳まですっぽり隠れるのが良いんです

作り方も簡単だから友達の孫ちゃんにもあげよニコニコ






赤紫蘇がスーパーで安かったからシロップにしました。


作り方

1 赤紫蘇を茎からはずし綺麗に洗う

2 鍋に2000ccの水を沸騰させ赤紫蘇投入しグツグツ煮る(20分くらい)

3 赤紫蘇を濾して取り出す

3 砂糖300g お酢100ccを加えて10分弱火


レシピの砂糖は600gとなってましたが凄い量だから半分にしました。

シロップだから水や炭酸水で薄めるから600で良かったのですね

大量の砂糖にびっくりしました笑





晩御飯

マグロカマ煮付け(惣菜)

豚肉ピーマン焼き

味噌汁(ナメコ 春菊)

胡瓜と茗荷酢物

ごはん







26℃晴れてきました☀️

虫の音が心地よいニコニコ


なんだかコロナが流行っているみたいですね

まぁ感染力強い💦季節関係なく広がる

最初の頃とは変わり今や風邪と同じ扱いになりました。軽症ならわからないで終わるしわかっていても普通に外出するんでしょうね


1度かかれば終了ではなく何回もなる方はなる

私は去年1月の誕生日に感染しましたが、軽くて良かった…次になっても軽いんかな❓真顔

何回もなった方って毎回同じ症状❓

我が家では長男が1回もなってないです


次男は家族全員で去年なりましたが軽症


マスクも私はほぼしてないです

病院だけかな…😷

重症化しなきゃ良いですね


昨日は一日中編み物してました


完成しました下矢印


この混ざり糸が2玉半しかなくて足りず…

買いに行きましたがなくて縁をグレーにしました

ボタンを付けて洗濯できるようしました

気に入って買ったボタンが活用出来ました飛び出すハート


裏はYouTubeの方は長編みと細編みで編んでましたが、私は変えました


白系の混ざり糸。模様わかりなくいですね💦



これを…

マッサージチェアの背中箇所が…悲しい下矢印

擦れて破れちゃいましたよ

それを隠す為に編んだのでしたOKひらめき



高校野球ついにベスト8ですね

昨日の仙台育英と沖縄尚学は面白かったです

延長11回になり沖縄が2点先取してからの仙台


先攻と後攻どっちが良いんだろ真顔

先に点を取れば安心ではあるけど後攻めはさよなら勝ちがある…

だけど先取されたら、後攻は焦るよね…


仙台のラストバッターが泣きながら打席にいて、「まだ終わってないよー泣くのは早いよ」なんて思いました

抜ければヒットになってもおかしくなかった…

沖縄に勝利の女神が🗽つきましたね

抜けてたらわからなかったよなー


決勝みたいな組み合わせでしたニコニコ



うちの息子たちは小中高とサッカー部

野球は地区予選から球場で、大声援での応援📣

私は好きでしたし、長男の高校は野球部も強くて当時勝ち進んだので予選の応援しました

我が父、孫のサッカーの試合より会場が隣接していた球場に野球見に行ってましたよw

さらにチアガールが目当て酔っ払いだった疑惑有笑

野球部の選手は、盛大に地区予選から応援受けて幸せだなぁーと感じてましたニコニコ



昨晩、毎年この時期にとうもろこし🌽を友人が持ってきてくれます。

美瑛から朝採りのとうもろこし10本🌽

めっちゃ甘いんです飛び出すハート

食べきれないから近所の友人におっそわけ

夜はなんだか怠くて…鍋焼きうどんにしました

庭の春菊とお麩と卵を入れました

冷たいものばかりつい食べちゃいます

フーフーしながら久しぶりの鍋焼きうどん

美味しかったでしたニコニコ



amebloで【メモリーが不足してます…クリーニングしましょう】みたいな画面が先程ドカン💥と出ました。私だけ❓

チャットgtpにすぐ確認💬

無視しましょう


自分のメモリー残は、iPhoneなら設定〜一般〜ストレージで確認できます

私はまだ半分くらい残ってるから必要なし

最近よくでる【メモリー不足】の画面は一種の詐欺なようです。気をつけましょう






晴天☀️最低気温15℃と深夜は冷たい風になり、窓は閉めてます。タオルケットだけで過ごした暑い夏でしたが、薄い掛け布団も出しました




朝から盆提灯等をお片付け…

お盆にいただいたお札を寺に納めお寺で今夜は送り火です


10時に長男が迎えにきてお札を持ち寺へ

寺に隣接している義父の納骨堂でお参り


カード💳をかざすとじいちゃんの遺影が出る

線香をあげ手を合わせるだけお願い



11時には予約した先日も親友と行ったお店でランチ。

昨日予約したら予約だけで11時はいっぱいでカウンター席のみ空きがありました


予約ない方は並んでましたねー




予約時に注文したのかな?和定食はすぐに運ばれてましたね。

今日はバラちらしにしました

長男は特上刺身定食のごはん🍚大盛りニコニコ


安定の美味しさ飛び出すハート


お腹いっぱいになり、墓参りに行きました



墓のそばに車を停められます

墓参りセット(線香 ろうそく スポンジ🧽等)と花を持ち、「バックは車内に置いていくからロックしてねー」と言い長男も手ぶらで降りました



墓は日影がない…直射日光が痛い。

気温33℃です

暑すぎる🥵素早くお参りして車に戻ると、鍵があかない…真顔どうしたん?



長男、エンジンをかけたままで🔑でロック

🔑を使い開けようとしてもあかないんです


たぶんエンジン止めなかったから?

一旦止めてからロックしてからエンジンスターターでエンジンかけるべきでした

スターター持ってきてないから、🔑を使ってしまったみたいです。


こんな事は長男も初めて…(長男はディラー勤務)


そこから悲劇のはじまりw


ふたりともバックは車内に置いてあり、スマホも財布もなし


私はその辺の人からスマホ借りようとしましたが、長男は嫌がり、社務所に歩いて行くと…


この炎天下に私は無理悲しい

社務所までは坂道を歩いて1キロくらいかな

唯一屋根がある場所で私は待つことしました

ペットボトルのお茶も車内…

JAFってすぐこないよな…

どんだけ待つんよ真顔

なんか不安しかない

なかなか長男は戻らないし…



ふと気づきましたあんぐり

Apple Watchから電話出来ないんかなあー


墓は山の上にありましてその山の下に親友のA宅があります。

スマホのある車の近くに行って、親友Aにかけたら繋がりましたー飛び出すハート

家にいたからすぐにペットボトルを持ち来てくれました。



長男が戻ってきてペットボトルとApple Watchを渡して、悪いけど母はA宅に避難してます

このままいつまでも待たされたら母は倒れるw



そこから40分くらいかな

鍵が無事開いて長男が迎えにきました飛び出すハート


長男は普段から釣りに行き歩いたり炎天下も慣れているから大丈夫👌

母は虚弱体質でしょ笑


JAFもなかなかないパターンだと言ってたようです

窓の間に隙間をあけるエアバックをはさみ開けてくれ、その後カギで開閉したらちゃんと作動。


今の車ってコンピュータ制御されてるから?

鍵を解除したから正常になったんでは?


長男の🔑のやり方が悪いんじゃない?と思ったけどJAFの方も試したら出来なかったらしいです


まぁ開いたから良かった



真顔納骨堂行き墓参りしてこんな風になるなんて、ついてないわー

ニコニコ事故じゃなくこの程度で済んで良かったんだよ



そうだね。私は何もしてないけど…

スマホは必ず持ち歩くようにします

疲れましたw




ティシュカバーにしました飛び出すハート



今編んでます下矢印

クッションカバー

複雑ないろんな編み方なんですよ

糸が思いのほかくいまして片面だけで足りなくなりまして、裏側は色違いになります



頑張って編むぞーひらめき



28℃☁️ですニコニコ


朝、掃除しながらTVを見ていたら紹介されていたこちら下矢印



気になりました…

買物に行きドラックストアで探すとラスト1です

買いましたニコニコ


早速帰宅して2階のトイレ🚽で実行しました

まずは換気扇を📴にし窓は閉める

水を少し入れて筒状の本体を入れるだけ

すぐにモクモク魂勢いよく煙が出ました

そのままドアを閉め20分放置してから、換気するだけです。


いいのかは目に見えないからわかりませんw

目に見えてキラキラ綺麗になれば最高ですね笑


税込600円は高いかな…


お風呂用もありますね

ツルハには無かったですが、お風呂用🛁は安いからポチッとします。




その後はドジャース🆚エンジェルス

大谷先発でしたねー

なんだろ6連敗だって…勝てない時は勝てない



終わってから高校野球見てます


仙台育英に沖縄が勝ちまして、横浜勝ちかな

有名な高校が勝ち進んでますね


昨日は日ハムが連敗から脱出拍手


野球見ながら編み物してます真顔

車用のティシュカバー飛び出すハート





花のモチーフ編んでますニコニコ

クッションかな?ティシュカバーかな?




昨日次男からLINE


ニコふたりめ性別わかったわー

ニコニコ男でしょ

びっくり聞いたの?

ニコニコやっぱり…聞いてないけどさ。

男なんだねー

男しか授からないんだと思うわ笑



私が息子ふたり。

長男の別れちゃったけど息子でしょう

次男のムチタでしょー

男ばかりなんですわ真顔

健康ならばどっちでもいいです

暑い中妊婦のお嫁ちゃんは、お仕事も行ってます

来週は誕生日で家族で温泉♨️だってさ

リラックスしてきてねーニコニコ






話題になっているマックのハッピーセット(付録)上矢印


たまたま通りかかったマックは行列になってましたが、別なマックはドライブスルーに1台もいなくて、ならば買いましょ…


たまにハッピーセット買います

おもちゃはムチタにあげます

ドリンク🥤にポテト🍟にハンバーグ🍔のセットで安い。



真顔ハッピーセット1つ

ニコハッピーセットのどれですか?

ニコニコポケモンのです

ニコポケモンのどれにしますか?



意味わからない…どういうこと?

いつもはハッピーセットだけでわかるよ


真顔ポケモンのです

真顔いえ選んでください



何を❓わからん


真顔ポケモンのやつ



画面をじっくり見たらありましたわ

選ぶんです


ハンバーグ四種類

セットメニュー四種類

ドリンク

おもちゃ四種類



ならばちゃんと「画面の右側見ていただけますか?」て言うべきじゃない?

何回もポケモンしか言わない叔母ちゃんなんだからさーw


さらに言えばセットメニューはポテト🍟以外は品切でした。


説明不足だわ真顔

試されているみたいで若干イラッと💢



帰宅してしっかり食べましたが、大量買いしカード以外を捨てる行為…不安信じられないわー

最低‼️

マックも対応を考えるべきですね




転売禁止してもメルカリで売られてるし…


だけどカードは2枚入っていて1枚はピカチュウが必ず入っていてもう1枚は五種類から1つだと、テレビで言ってました。

なんでそんなにいるんでしょうか❓

謎です




27℃快晴です


本州のあちこちで豪雨ですが、こちら晴れです

被害に遭われた地方の方々は、暑い中片付け大変でしょう。気をつけてください





先日の親友とのランチ

チャットgtpでこんなんなりました笑





サラダ春菊の種とミックスサラダ菜を蒔いてから、春菊はぐんぐんと成長飛び出すハート

去年、友人からサラダ春菊の種をもらい沢山収穫できまして今年は、種を買いました


土をならしてパラパラと撒くだけ❗️

簡単ですひらめき飛び出すハート



立派な春菊ちゃん飛び出すハート

まだ種があるから一旦収穫して、ご近所さんにもおっそわけしました

癖があるから苦手な方もいるみたいだけど、私は大好きです


生でも食べれます


お浸しにも良いし味噌汁の具にもなる

私はしゃぶしゃぶに入れるのが1番☝️ニコニコ



冷しゃぶ

万能のごまポン酢飛び出すハート

 

春菊の主な健康効果


  1. 免疫力アップ
    • ビタミンCやβ-カロテン(体内でビタミンAに変わる)が豊富で、風邪予防や粘膜の健康維持に役立ちます。
  2. 抗酸化作用
    • β-カロテンは活性酸素を抑える働きがあり、老化や生活習慣病予防に効果的とされています。
  3. 血流改善・リラックス効果
    • 独特の香りはペリルアルデヒドなどの精油成分によるもので、胃腸を整え、血行促進やストレス緩和にも効果が期待されます。
  4. 貧血予防
    便秘予防
    ○鉄や葉酸が含まれており、特に女性に嬉しい栄養素です。
    食物繊維が豊富で腸内環境を整えます






まだまだ残暑続きます

しっかり食べて水分補給して乗り切りましょうニコニコ


去年の今ぐらいから体調崩して半年で6キロ痩せましたが、3キロ増してますw

食欲も戻れば増えるはずですよね

気をつけましょ笑




ニノの【ラーゲリより愛を込めて】2022年の映画が放送されましたね


この時期になると戦争の話を見聞きします


何度見ても涙が止まらない…

捕虜となり戦後10年もシベリアから帰国できず、過酷な日々を過ごす。これは覚えがありましたが、ラストは帰国して家族と再会だと思ってましたが、記憶違い…まぁ泣きましたわ悲しい


火垂るの墓も入りますね

あれも何度見ても号泣です


戦争は不幸を生むだけ

無意味な争いは絶対してはいけない



最高気温27℃

これぞ北海道の夏‼️って感じの晴天☀️






昨日は高校からの親友ふたりとランチ飛び出すハート

沢山おしゃべりし笑いました泣き笑い


予約したから1番に御入店ニコニコ

並んでましたね

メニューでめっちゃ悩む真顔

1番人気は2000円の和定食

Aは悩んで悩み和定食

私とHは天ぷら定食1300円


最近は何食べても1000円はする時代ですが、こんな豪華なら納得できるくらい満足できます

我が家から近いからたまに友人や親戚が来たら行きますが、みんな喜ぶお店です





めっちゃ豪華なランチ飛び出すハート

お腹いっぱい泣き笑い



なんでも話せるふたり

友達って良いです

混んでいるので食べ終えたら即会計🧾

レジには【ご自由にお持ちください】と天かすがありましたので勿論いただきましたニコニコ



我が家に移動して2時までおしゃべりタイム

編んだ作品を2人にプレゼント🎁


にっこりさすがママの子だねー

(私の母は編み物の先生でした)



話は尽きない。

年に1.2度しか会えないですが、お互いを知り尽くした親友 会ったら昔に戻る

だけど病院の話が多くなった💦

元気でずっといましょうねーひらめき


お供えでメロンとゼリー飛び出すハートいただきました





晩御飯

煮浸しを作りいただいた天かすでお蕎麦飛び出すハート





お向かいさんがほうずきをくれました




透かしほうずき作り飛び出すハート

水に10日くらいつけるんですよね

しかし浮くよ…

ラップしましたが、これでいいのかな真顔

上手くできるんだろうか…謎笑



まだまだ暑いですが、こちらは30℃以下で夜は涼しい…なんなら窓から入る風は冷たいです


4日ぶりの更新ですニコニコ


今日は日中27℃晴れ☀️

あちこちで雷雨だった日、こちらも夕方ザーと激しく降り雷雨⛈️でした


鹿児島は浸水するほどの豪雨

釧路でも浸水したようで、津波警報に続き釧路の方は心配…


昨日は毎年恒例の親友宅で集まりにお呼ばれ



親友の両親は亡くなり弟夫婦と、娘が入籍して同居してます。22歳の若夫婦さん

付き合いも長いのにラブラブ🥰なふたり

旦那さんがまぁ優しい飛び出すハート

お祝いにマグカップを買い、みんなで食べようとケーキを買って行きました。



いつもより5人とちびっこ3人はこれないず

それでも大人ばかり14人です



11月に挙式披露宴ですひらめき


若いっていいですねー飛び出すハート

こちらに来ると若い娘が3人いまして、みんな生まれてからずっと見てるから可愛い

気兼ねなく笑い合える仲

居心地よい場所です

毎年呼んでくれて感謝


おじさんとおばさんの佛前に精霊馬のローソク

我が家にも買いました





今日は親友(H)ともうひとり(A)でランチします

我が家に集合

いつも混む我が家の近くのお店を予約してます


このふたりとは子供の年も近いから話も合う

長男がみんな同じ年

3歳の七五三に袴を着せ神社⛩️に行きました

袴の裾を踏み一人が転んだら、他のふたりも「ドテッ」と言い何回も転び爆笑したのが32年前あんぐり



Aの娘ちゃんがうちの次男と同じ年で、先日入籍

娘ちゃんにもお祝いにマグカップ買いました



甲子園で開催中の高校野球

今年から暑い時間を避けてナイターもあり

先日地元の高校が広島広陵と対戦

はじめはめっちゃ優勢でしたが、エラーが出だし負けちゃいました


夜8時から一昨日は始まってましたが、遅過ぎ…


選手の名前がキラキラ過ぎて、読めない真顔


私の母世代は○○子が流行り❓

母の姉妹もみんな【子】

愛子 夏子 好子 澄子 和子 豊子


私の周りは【美】が多かったです

あけみ ひとみ なおみが多かったかもー

私も↑以外ですが、美がつくよくある名前ですw



さぁ準備します

佳き日になりますようにニコニコバイバイ



80年前の今日広島に原爆が投下され沢山の被害

当時母は4歳島根県で暮らしてました

3歳で父を亡くしました



兄2人に姉4人妹1人の8人兄妹の5女

空襲警報がなり防空壕に避難するのも、父がいないから大変で、途中からは避難もしなかったらしい


幼い母はあまり覚えてないみたいです

現在は母と2歳下の妹のふたり以外は亡くなりました

長女は結婚したばかり、たまたま広島にいたご主人が被爆しました




父は7歳。当時横須賀で暮らして昭和20年の8/15の終戦をむかえた。

父は双子で兄と姉に妹の5人兄妹

姉と妹は亡くなりましたが男3兄弟は健在


7歳の父は沢山の人が空襲で亡くなる場面を今でも忘れられないと言ってます




そんな時代を過ごした両親

戦後80年…

復興し今の日本があります

戦争を知らない世代ばかりになりましたね




私が幼い頃は横浜 川崎に暮らしてました。

お風呂はなく銭湯に行っていました


年に何回かお洒落なワンピースを着せてもらい、川崎の駅地下にある不二家に外食するのが嬉しくてたまらなかった飛び出すハート



今は外食は当たり前になり、欲しいものも簡単に手に入るようになりました



平成や令和の子には想像できない時代



いつの間に私も昭和 平成 令和と生きてます

貧しくてもそれは当たり前だと思っていたから、苦ではなかった。

今あの生活には戻れない…

便利過ぎる今に慣れてしまいました


平和に過ごせますようにと思います



こちら30℃を切りだいぶん楽になりました

最低気温が20℃ですから夜も涼しい

本州はまだ40℃ってあんぐり危険な暑さです

ご自愛ください






今日はみんなが集まり昼食して昼からはお坊さんが棚経にきます。


朝からひとり大きなテーブルを出して、ソファ移動したり…

昨日は夜涼しかったから2階の寝室で寝ました

布団も2階に片付けました


食器をセットして10時に施設の両親をお迎え。

帰宅したら長男到着



真顔こちらはどなた?


すっかり母に忘れられてる長男です

あんなに可愛がっていた長男なのにねー

長男も懐いていて学生時代は、よく母に会いに行ってました。


11時を過ぎ次男家族も到着

いまやムチタに夢中な母デレデレ「世界で一番可愛いわ」っていつもメロメロ飛び出すハート


ムチタ一瞬たじろぎまして私にべったり…

父にはガン無視不満してました笑





お坊さんが来るのは12-14時の間です

この2時間の幅が長い…


12時に来たらと思うと食事も落ち着ず、ダッシュで食べました。



蒸し鶏はみんな大好き💕

塩麹を蒸す前に付けたからか、いつもより柔らかな気がしました。


煮浸しには茄子🍆にししとうにピーマンを素揚げ

タレは麺つゆ100ccと水を同量

ごま油に砂糖に生姜さらに薬味で、小ネギに大葉に茗荷をみじん切りし、庭からサラダ春菊を収穫して入れました。


全て完食してくれたら作り甲斐ありましたニコニコ

父がエビチリと卵スープを作ってくれて、次男が寿司を持参🍣

食べきれず寿司は持ち帰りました

ムチタもめっちゃ食べましたニコニコ



母が7日次男のお嫁ちゃんが18日誕生日

ふたりにプレゼント🎁渡しました

母のベストは多少小さかったけど着れました

気に入ったみたいで着てました




私は支度もあり母の介助もあり食べた気しない…

食事して13時になり母が「もう帰ります」

何回もお坊さんを待ってることを伝えても、またすぐに「帰ります」しつこいから送りました💦



10時から3時間経ちますこのくらいが限界

いつも飽きるんかな?真顔

「あちら(介護士)で心配してるでしょ」




もはや施設が1番落ち着く場所なんでしょうね




「お坊さん来たら始めていていいから」と息子に伝えてダッシュで送りました

🚗で往復5-10分近いです


戻るとお坊さんの車ありました

タイミング悪っw




我が家の檀家になるお寺の住職は50歳過ぎかな

息子さんが、去年学校を出てお坊さんとなりましてこれからはふたりで檀家を回ることになりました

その若さん(息子)が11/1から100日の修行に行くことになりました



日蓮宗の山ごもり修行は、主に「加行(けぎょう)」と呼ばれる100日間の「大荒行」を指します

日蓮宗の山ごもり修行(大荒行)の詳細:

  • 期間:毎年11月1日から翌年2月10日までの100日間。
  • 場所:千葉県 市川市の法華経寺の大荒行堂。
  • 内容:
    • 水行:寒中、早朝3時から夜11時まで、1日7回、冷水を浴びる修行。
    • 読経・写経:読経や写経をひたすら行う。
    • 食事:朝夕2回、おかゆとみそ汁のみ。
    • 睡眠:2時間程度。



めっちゃ過酷な修行です

100日こんな生活したらめっちゃ痩せる…

なんなら命懸けなんだそうです

住職は2度体験したようです


奥様心配でしょうねー


朝から晩まで冷水浴びる。夏ならば気持ちいいでしょうが、冬ですからね

朝夕におかゆと味噌汁じゃ力が出ないよー

ずっとお経に写経

さらに睡眠2時間


私は1日もできん真顔


若さん頑張れ‼️




お坊さんが帰り次男家族も帰宅、長男と墓参りに行きました。

普段全然こない長男なので、車内でいっぱい話しました。ほぼ私が一人で話してましたw




小雨でして墓についたらやんだのでお参り

あちこちにろうそくのガラスの風除けが倒れていました。我が家は毎回持って帰ります

なんでこんなに転がっているんでしょう真顔



15時に墓参りから帰宅

長男も去りひとり茶碗洗いに掃除

あー疲れた🥱

我が家のお盆が無事終わりました飛び出すハート





昨日3日は主人の誕生日でした

63歳…57歳でなくなり5年経ちました



暑い毎日で、一昨日からエアコンのあるリビングで寝てます

やはりベッドで寝たいから、ずっとなんとか我慢したけどついに限界悲しい

夜の気温は22-25度くらいだから暑さは和らいでいるんですが、日中の30-33℃が続くとエアコンない2階は熱気ムンムン雲ドクロ

階段の半分くらいからまぁ暑い暑い🥵

窓からの風もないし無理…

リビング快適です


ずっと「ベッドじゃなきゃ寝られない」と意地になってないでとっととリビング寝したら良かったw


床に敷布団1枚にタオルケットにハグもっち

全然寝れます笑

昨日は敷布団を干したからか、水泳見て🏊0時を回ると動き出したロボット掃除機…

セットした覚えないのですが、夜中動き回っていて、朝起きたら無造作に置かれたコードに絡まり動けなくなってますドクロ

一度放置した毛糸に絡まり酷い目にあいました

勝手に動かないようにしなきゃと思います


ロボちゃんをホームに行かせて爆睡zzz


起きたら8時半でした

充分寝れてます泣き笑い

日中エアコンつけっぱなしなので部屋が冷えているからか、夜はつけたままでは寒くて消してます



明日はちょっと早いけどお坊さんきます

皆が集まりお食事


お盆までまだ早いけど盆提灯飾ってます




左は義母からいただいた盆提灯

右はうちの親からで組み立てが毎年面倒…

「5回目だから取説なしでいけるしょニコニコ

だけど記憶は無いもやもや

向きもわからない…

結局取説を出してまるで初めて組むかの如く新鮮

「えーここ?そうなんだー」何故か初めてしっかりとできたかも泣き笑い









和菓子を買いに行って財布に1200円しかなくて焦りました…

私にはPAYがあります

ゆうちょペイは使えず、auペイで払えたニコニコ

便利な時代‼️


お寿司は次男に任せました

父(元中華の調理師)にエビチリを作ってもらうので大きいエビ買ってきました飛び出すハート

丸鶏を買ってきて今蒸してます

丸鶏に塩と塩麹もすり込みました



長ネギの青い部分を敷いて45分蒸します

冷まして冷蔵庫へ


生姜と長ネギの白い方を千切りにし、醤油とごま油を混ぜてつけて食べます

嫌いな人いない?みんな大好きな蒸し鶏ですニコニコ



義母と義兄は毎年お坊さんの棚経の時に来ます

食事はせずに帰ります

今年は義母はホームにいるので来ないです

義兄は昨日、墓参りに行ったみたいです

平日ですから明日は来ません


お盆には義父のお参りいかなきゃ…


みなさんもお盆は忙しいでしょうね

今年の暑さは半端ないのでお互い気をつけましょ

佳き日になりますようにひらめきバイバイ