こちらは今日も33℃
北見は観測史上最高値39℃だって
連日異常な暑さです
札幌35℃…
私は最近行動は午前にします
昼からは出ない
明後日土曜日は施設の夏まつりです
行きたくないんです
行かないのも可哀想だから顔出します
去年は次男たちも行きました
父は相変わらずフテホド発言をしてます
施設でもデイでも俺様行動…絶対嫌われてるよ
私には「お姉ちゃん(私)に迷惑かけられないからちゃんとしてるよ」と言うけど実際は変わらない
色々注意されてます
もうあーなると言っても無駄でしかない‼️
元々昔から家族は大事にしていた父
他人とのつきあいをしなかったからか世間知らずなんです。
その上人の話を聞かない
耳が聞こえないのもあるだろうけど、まず適当な返事をして聞いてない
なのに自分の言い分だけは言う
何かを父が訴えて「それは出来ませんね」と言ってもそこは聞いてなくて、「俺は言ったよな!」となることがしょっちゅうある
ちゃんと聞いて欲しい…
私に言われその場は反省する(フリをする)
私しか父に言える人はいないから言います
だけど全然変わらない…
最近デイサービスを行かない父
デイで注意されるのが面白くないんでしょう
お金もかかるんだからやめればいいです
施設に閉じ込められて窮屈だといつも言います
わかるけどさ…
月に一度我が家に来て昼ごはんを食べてます
なるべくムチタに逢いたい言うから、合えば次男が来てくれます
父は2回にして欲しいと言います
何か美味しいものがあれば食べさせてあげようと連れてきたりしてます
認知の母は少しずつ進行していて、歩くのにも介助しなきゃならない
トイレもついてなきゃだめだし、食事も小さくして食べるようなったみたいで、一人で食べてもこぼします。
施設にお世話になっているからたまにだから良い
毎日自宅で介護してる方からしたら楽ですね
私には絶対できません
介護って本当大変です
体もだけどメンタルもキツい
施設からスマホに着信あるだけでドキッてなる
明後日雨みたい…
気温も低くなるみたいだから室内でやるのかな
パーって行って帰りましょ
リフ編みにハマってまして色々練習
ダイソーで新作毛糸が沢山並んでました
グラデーションの毛糸を使い編みました
練習するうちに段々コツを掴みました
夕食はタラコパスタに手羽先塩焼き