19℃小雨な日 子供の習い事 | ありふれた日々

ありふれた日々

2020年主人他界
還暦過ぎました

両親の介護のはなし
ふたりの息子のはなし
孫のはなし

趣味は音楽鑑賞

ガーデニングしたりハンドメイドしたり…
まったり暮らしてます。

そんなありふれた日々を綴ります。

肌寒い朝です

暫くこんな天気が続くみたいです



テレビで便利グッズの特集があるとついAmazonで探してポチッとする私ニコニコ


ビンの蓋開けがキツい時ありますよねー

買うか悩んでキープしてました


ダイソーにありましたよ飛び出すハート指差し

3種類もあったよ

これがシンプルで佳き飛び出すハート

シリコンで瓶の🫙大きさも調整出来るし、マグネット付きで冷蔵庫にピタッ電球




朝ごはん

ハンバーグサンド

コーンスープ

BOSS焦がしキャラメル






テレビで子どもの習い事についてしてました


孫っちもうすぐ7ヶ月

先日スイミング体験してきたみたいです

気に入ったみたいで前向きに検討するみたい


長男はベビースイミング行きましたよ

1年くらい行ったのかな真顔

一緒に水着になり入るのが面倒になりましたw


それから5歳でスイミング通いクロール25m泳げるようになりやめて、6歳(年長)からはサッカー⚽️


本人がやりたいと言ったサッカーは、12年間没頭して続きました。

小学校から市のトレセンに選ばれたから、本州への遠征もあったり、ずっと夏場は土日試合ばかりで追っかけてお手伝いに応援📣ニコニコ


私もサッカー好きだから楽しんでました


高校は推薦で強豪校に入部

親の仕事からは解放されまして、ただただママ友と追っかけましたね笑

道内あちこち試合の応援。楽しかった…



そんな兄の下に産まれた次男は可哀想だったかも

5歳でスイミングは行き同じく1年でやめてからは、兄のサッカーについてくる日々w



一切習い事しませんでしたが、3年生からサッカーに入りました。


次男はおっとり君だから私は野球向きではと思いました。

ガツガツとボールを奪い合うサッカーより、打って走って守って…真面目な次男には合うと思い聞いたけど、サッカーを選びました。


結局高校まで次男もサッカーしました。

ただ、強豪校ではないから練習量が違いました。



兄の遠征費や毎シーズンにシューズ買い、なんなら芝用も買い、冬はフットサル用もいるし

お金かかりました。

次男は塾にも行かせられなかった…💦


唯一英語を習いました

元教師だった高齢おじいさんが自宅でしていた安い塾。中1から3年まで真面目に通いました

なかなかな頑固じいちゃん先生でして、一緒に習い出した友達は叱られてばかりで辞め、真面目な次男は可愛がられましたね。

そのおかげもあると思いますが、推薦で高校に入りました。



兄はサッカー 弟は成績で推薦入学



真面目な次男は塾行くことなく、国立大学にも推薦入学しました。


私が思うのは本人がやりたい!と思わなきゃまず続かないですね


私は子供の頃に母からピアノ🎹

家に先生着てました。それと家庭教師…

スイミングも行きました

なんもなってないですね笑

やらされてる習い事は親の自己満でしかない


長男にはサッカーばかりだから家庭教師つけましたよ。これも何もならず…勉強には興味ないからね


私も主人も勉強は嫌いでした

だから勉強🟰苦手でした


長男の先生から高校の頃「やれば出来る子なんだけどなぁ」と言われたけど息子曰く「誰だってやれば出来るんだよ。やらないから出来ないのは当たり前」だよねーニコニコ

興味がないんだもんな。わかるよw


次男は勉強📖は苦じゃないと言いました

集中力の違いだと思う。

勉強ができる子は授業だけでも集中してる


難問を解けたら楽しいって…


できない子は、どこからかわからなくなりつまずき、それがわからないまま行く…

つまずいた場所がわかれば修復も可能だけど、気づかないまま行けば勉強苦手になる。


長男が中学生の頃、数学だけは教えてました

なんなら私の方が勉強📖📚したよ

だって悪れてますよ笑因数分解。

解けたら嬉しかったねw

学生の頃真面目にしていたら、私の人生違ったのかなぁ…真顔


勉強しなさい!と言わなくてもやる子はします


小学校低学年のうちにつまずかないように指差し

進んで勉強する子は大丈夫

集中して机に向かえば短時間でいいのです


やらされているんでは実にならず、やる気にならなきゃダメだと思います。




文武両道が理想だけど、何か夢中になれるものあれば良いかな

男の子だからスポーツで汗かくのは良い

思春期の少年は身体持て余してます。



長男高校 次男中学の頃は、1ヶ月米30キロ

毎日一升炊いてました。

長男は、弁当意外に3個のおにぎり


外食なんてしたらまぁ食べる食べる…笑

食べ盛りでしたねひらめき




小学校までにあれこれ習わせるのは、私はわからないです。どちらかと言うとなしかな…

親や幼稚園や保育園で日々成長すれば良い


やりたい!と言ったらやらせる


今は英会話スクールにダンスなんかも人気

ダンスなんてスポーツと同じでセンスよね

持って生まれた素質だと思う


親がガッツリ野球していたらまぁ子供は野球

サッカーしていたらサッカー❓

次男は野球をさせたいらしい笑