離乳食!9ヶ月に入りました。あとお風呂事情など。 | めんどくさがり屋のごはん帳。@hiro

めんどくさがり屋のごはん帳。@hiro

基本的にめんどくさがり。
でも作るのも!食べるもの!誰かに食べてもらうのも!大好きなんです。

こんばんはhiroです(*´∀`*)

ブログの更新がのんびりになっていて、

写真だけがたまる毎日です(-∀-;)


たまは着実に成長しているし、

ごはんもいちおう作っているし、

お菓子だって作ったりしているのです汗

あと、お出かけもしたりして( *´艸`)


いろいろな方のブログを拝見していて、

皆様のマメさに、脱帽です(*´∀`*;)


離乳食を毎日載せておられたり!

お出かけのこと!

日々の変化のことちょっとしたことでも!

本当にいい記録ですよね♪

本当にすばらしい虹

私は、勝手に愛を感じておりますラブラブ


そんな、すばらしきママさんたちを横目に(。-∀-)

マイペースなわたくし・・・

すきあらば、サボり・・・


でも、最近は、先月に比べて、

夜の睡眠も取れているように思ったり♪

なので、頑張って更新していきたいと思います!


今日は、

たまが9ヶ月に入りましたので、

離乳食!


今回もまとめでなく!

最初にお勉強!ちょっと出遅れ気味ですが・・・  

   

9~10ヶ月


モグモグが上手になったら1日3回食
カミカミの時期。

上下噛む練習をするために、

大きさ・硬さの調節が大切!
食材の大きさは

最初は3~4mm、

慣れてきたら4~5mmの角切り、

でやわらかく加熱。

手づかみ食べもスタート。




9~10ヶ月1食の目安量


おかゆ 大さじ5強~7弱(80~100g) 5倍がゆ~軟飯

野菜類 大さじ2~3弱(30~40g)

豆類 大さじ3強~4(50~60g)

魚・肉類 大さじ1(15g)


*小さじ1(5g)大さじ1(15g)

*はじめて食べる食品は小さじ1から。

*調味料(しょう油、味噌、三温糖)

 極少量(小さじ1/5程)から始めます。



5~8ヶ月のにプラスして
◆炭水化物

ロールパン・スパゲティなど
◆野菜(ビタミン類)

ピーマン・パプリカ・チンゲン菜・長ネギ・

れんこん・水菜・ など
◆たんぱく質
さんま・さば・あじ・鶏もも・豚ロース・牛挽き・

チーズ類 など

◆その他

ひじき・ワカメなど

◆調味料

極少量の、塩・しょう油・味噌・砂糖・バターも可

トマトケチャップも!




このような感じのようです!




食材は、

刺激のあるもの・噛み切れないもの・生もの

以外は基本OKのよう!

あらゆるものが食べられるらしいd(゚∀゚d)




たまは、今のところ、

アレルギーらしきものはない様子!




卵も大丈夫でした!


めんどくさがり屋のごはん帳。@hiro

卵は、

私が聞いたのは、卵黄から!

なので、固ゆでにした、

ゆで卵を黄身と白身に分けて、食べさせ始めました。

両方冷凍できました!

白身は、冷凍すると半透明になって、

これって大丈夫なのかしら??って感じしたが、

解凍すると普通に食べられました!



めんどくさがり屋のごはん帳。@hiro

まだ、たまは手づかみ食べしてませんが、

そろそろ考えなければ!!


でも、量はだいぶ増えました♪

食材の大きさも大きくなってきましたし、

いいとしておきましょう(*´∀`*;)

頑張って食材増やします!!


最近のお気に入り食材は、


新玉ねぎ!

粗みじん切りにして、レンジで加熱!

ジップに入れて冷凍していて、

本当に甘くて美味しい(*´艸`*)

良く食べてくれます!




あと、最近のお風呂事情!

バスチェアを使っていた我が家! ・・・以前の記事★

だいぶ自由に動けるようになってきたたまは

降りようとするので、



最近、バスケットに入ってもらっています(*´∀`*;)


めんどくさがり屋のごはん帳。@hiro

やわらかいバスケットなんですが、

やわらかいおかげか、つかまって立つこともなく。

でも、たまが座っていればの体重で倒れることもなく♪

万が一倒れても、低いのでいたくなさそうだし!

そのままお風呂場にお座りよりも、

自由に動いたりしなそうで安心です!

少し寒い時はお湯をいれば温かだし!

お風呂で使わなくなったら、

たまのおもちゃ入れになる予定です♪


なかなかいい感じd(*´∀`*)b



あと、

先月、IKEA神戸に行ってきたんです!


そこで、出会ったのがこれ♪


めんどくさがり屋のごはん帳。@hiro

おまる(〃∇〃)


まだ早いかなぁ。

と思ったりもするのですが、

保育士のお義母さんが、

「結構早い時期から座らせたりするよ♪」

とおっしゃっていたので、

なんだか気張っていそうなときを見つけたらΣ(・ω・!)

座らせてみようかと!

お値段も299円と!

とってもお安く!場所をとらない省スペース!

これまたお義母さん助言で、

「このくらいで十分よ!」とのことだったので、

買ってきました!


小さいおまるですが、活躍してくれるといいなぁ♪


座らせてみると、意外とちゃんと座れて、

なんだか面白くて、写真撮ってみました( *´艸`)


いろいろ生活にも変化が出てきますね♪

マイペースながら(-∀-;)、

我が子の成長を楽しんでいこうと思う今日この頃です♪





最後までありがとうございました虹


私の密かなる楽しみボタンです・・・お料理美味しそうだな!簡単だわ!

と思って頂けたら!!ポチっと

・・・いや、もっとハードルを下げて・・・

・・・いちおう最後まで読んだしな(。-∀-)。押してやってもいいけど・・・

なんて!思って頂けたら、ポチっと★お願いします。