こんにちはhiroです(*´∀`*)ノ
先日の晩ご飯♪
炊き込みご飯
高野豆腐の豚肉まきの煮物
たこ干の炒め物
お味噌汁
私の大好物
炊き込みご飯( *´艸`)
白いごはんももちろん大好きなのですが、
あの、旨みたっぷりなご飯はたまりません♪
そのままがばっと盛ったので、
具が見えませんが(-∀-;)
しいたけ・にんじん・油揚げとか入っています!
私、実は・・・
炊き込みご飯の味付け苦手だったんです(*´∀`*;)
本見て作っても、なんだか薄いような(。-∀-)
好みってありますよね!
適当に作ると、これまた薄いような・・・
で、分かりやすい
炊き込みご飯の味付けの目安!
■ご飯1合に対して、塩分が
しょう油は大さじ1! ・・・濃い口しょう油です!
塩は小さじ1/4~1/3!
これでしっかり味の炊き込みご飯ができますよ!
例えば、
4合 ・しょう油のみで味をつけるなら、
しょう油大さじ4 ・・・色は結構濃くなります。
・しょう油と塩で味をつけるなら、
しょう油大さじ2、塩小さじ1/2~2/3
・塩のみで味をつけるなら、
塩小さじ1と1/3
・・・塩のみの時は気持ち多めが美味しいかと!
になります!
今回の炊き込みご飯は
4合のお米に、
しょう油 大さじ2
塩 小さじ2/3 もうちょっと薄味が好みの方は
小さじ1/3~1/2ででどうぞ!
酒 大さじ2
を入れて、炊飯器の水位のメモリまで水を入れて、
具を入れました!あとはそのまま炊きます!
具は、やっぱり旨みのあるものがオススメ♪
お肉類・きのこ・油揚げとか!
旨みのものが少ないようでれば、
出しの素入れれば美味しくなりますよ!
高野豆腐の豚肉まきの煮物
結構煮物好きな私。
豚肉が少ししかなく・・・
高野豆腐に巻いてみました!
後は、旦那さんの母方のおばあちゃんに頂いた、
肉厚のしいたけ♪
たくさんもらったので、ふんだんに( *´艸`)
彩で小松菜はさっと煮てみました。
また例のごとく、
卵を入れればおかず感アップ♪を信じて、
ゆでたまご入り。
材料 2人分
高野豆腐 3枚
豚肉(薄切り) 150gくらい
片栗粉 適量
しいたけ 5枚
卵 2個
小松菜 彩りに
★出し汁 400cc ・・・水+だしの素ですが(。-∀-)
★砂糖 大さじ3
★酒 大さじ2
☆しょう油 大さじ2
☆みりん 大さじ1
作り方
1 ゆで卵を作る。
高野豆腐を戻す。
(水に入れてレンジでチン!か
水道から出るお湯でも10分くらいで戻りますよ)
2 高野豆腐を絞り、豚肉をまく。
片栗粉をまぶす。
3 ★の調味料を鍋に入れ、2を崩れないように並べる。
間に食べやすく切ったしいたけを入れ、
卵も入れる。
4 火にかけ、煮立ってから2~3分煮る。
☆の調味料を後から加え、さらに2~3分煮る。
火を止めて、味をしみこませる。
5 温めなおす時に、小松菜をさっと煮て、
器に盛りつけて完成!
あっさりの煮物!
でも、高野豆腐はよく味をすうわぁ~!
ジューシーで美味しいですよね♪
でも、これ、
旦那さんに出したところ、
「これは、どれがメインなの?」
・・・(-∀-;)
「豚肉?高野豆腐?」
・・・
・・・
「高野豆腐が豚肉に巻かれている物が、
メインですけども!」 ・・・なにか(-ω-。)?!
となりました。悲しいお話つきです(。-∀-)
たこ干しの炒め物
たこ干し!ってご存知ですか?
簡単に言うと切干大根の太いヤツなんです!
たこみたいに大根を切って干して作るんですけど。
これ、旦那さんのおばあちゃんが干してくれて、
これも頂き物♪
いつもは煮がちですが、
水で戻して、
炒めるのも、歯ごたえがあって
なかなかおいしいんですよ!
今回は、
塩・こしょう・しょう油・かつお節・ゴマで炒めました。
お味噌汁をつけて!
晩ご飯♪
美味しかったわぁ~!
それと、そのもうちょっと前の、
炊き込みご飯の夜ご飯♪
この炊き込みご飯が、
旦那さんには好評でしたよ!
材料 4合分
お米 4合
★酒 大さじ2
★しょう油 大さじ2
★塩 小さじ1/2 ・・・今回は薄味なんです♪
水 適量
鶏ひき肉 150gくらい
しょうが たっぷり ・・・計ってなくて(写真のイメージで!)
油揚げ 1~2枚
彩りに ねぎ
お好みで ゴマ・のり・かつお節
オススメ! 最後にしょう油をひとたらし!
作り方
1 お米を洗う。水を切る。
(ざるにあげる必要は無いですよ!だいたいで!)
2 炊飯器のお釜に、★の調味料をいれ、
炊飯器のメモリまでお水を入れる。
ざっと混ぜる。
3 千切りにした、しょうがと油揚げを入れる。
鶏ひき肉ものせ。
普通に炊飯する。
4 出来上がったら、
器にもり、ねぎなどをのせて完成!
オススメは!
最後に、おしょう油♪
炊くとどうしても香りが飛んでしまうので、
最後に、生醤油をたらっと!
おしょう油の香りがしっかりして、
とっても美味しいんですよ( *´艸`)
なので、今回の炊き込みご飯は
少し、薄味にしました!
ねぎ・ごま・しょう油!
ご飯が何杯でもいけちゃいます(*´∀`*)
ご馳走様でした~♪
お気づきの方はいるかしら??
一時期より品数が増えたと思いませんかd(*´∀`*)b
丼強化月間はひとまず終了となりました!
・・・でも丼好きだからすぐ登場すると思いますが(-∀-;)
なにはともあれ!
たまがとってもいい子になって♪
お料理が楽に
・・・
・・・
・・・
なんて夢のような話はなく(-∀-;)
部屋での、うごっきっぷりが激しく!
料理中の泣きっぷりもはすさまじく …( -ω-)
結局。
また、おんぶ生活が復活したのです(´∀`。)
前より重いしなぁ~・・・と
肩こり・頭痛を心配していたのですが、
母は強し!
意外と「以前より重たくなったわぁ~!」
という感じはなく、背負えるものでした(*´∀`*)
泣き叫ばれるより、
おんぶの方が、気持ち的にとっても楽
しばらくは、おんぶになりそうです!
最後までありがとうございました
私の密かなる楽しみボタンです・・・お料理美味しそうだな!簡単だわ!
と思って頂けたら!!ポチっと
・・・いや、もっとハードルを下げて・・・
・・・いちおう最後まで読んだしな(。-∀-)。押してやってもいいけど・・・
なんて!思って頂けたら、ポチっと★お願いします。