おはようございますhiroです(*´∀`*)ノ
いつもは7時あたりには起きるたまが今日は寝ています!
本当は、生活リズムを整えるべく、
起こした方がいいように思うのですが、
最近
大人しくお昼寝をしてくれないので・・・
抱っこしてないと本当に寝ない。。。
これは旦那さんに抱っこされて寝ている様子。
このなんとも、ずり落ちている感じがいいようで、
いつもこんな感じで寝ています![]()
布団に置こうとするだけで分かるらしく・・・
泣くのです(-∀-;)
なので、
大人しく寝ている間にブログを(-ω-。)
先日の晩御飯。
名古屋風手羽先
ちくわとキャベツ油揚げのお味噌汁
ごはん
名古屋風の手羽先
これがまた、簡単で美味しいんです![]()
カラッと手羽先をあげて、
甘辛のたれにからめて、
黒こしょうとゴマをたっぷり!!
おつまみにもいいですよね![]()
材料2人分 たれ自体は10本分くらいいける配合です。
鶏の手羽先 6本
塩・こしょう 適量(結構多め、しっかり下味つけます)
片栗粉 大さじ2~3くらい
たれ
しょう油 大さじ3
みりん 大さじ3
砂糖 大さじ1強
酒 大さじ2
黒こしょう(粗挽き) 適量
炒りゴマ 適量
作り方 調理時間20~25分
1 手羽先の余計な水分をペーパーでとり、
ビニール袋へ、
塩・こしょうをして、
全体にいきわたるように袋の上からでいいので、
混ぜて、もみこむ。
10分ほど置いておく。
2 たれの材料を鍋に合わせておく。
3 1のビニール袋の中に直接、片栗粉を入れ、
袋をふって、片栗粉を手羽全体にまぶす。
4 170℃(中火くらい)で7~10分揚げる。
5 たれを一度煮立て、
手羽を揚げた物を手早くからめる。
手早くからめた方が、かりっと感が残ります。
6 最後に、
たっぷりの黒こしょうといりゴマをかけて完成!
毎回作ってみると
「いやぁ~簡単だわ( *´艸`)」
と
思うのに、
揚げ物の油の処理がめんどうで、
あまり揚げ物をしたくない私(。-∀-)
なので、
なんとなく食卓に並ばない一品なんです・・・
旦那さんは、基本あっさり好きですが、
から揚げは大好き!!
手羽もたまに出ると喜んでいる様子!
もうちょっと食卓に上げてあげようかなと思いつつ、
次はいつになるのでしょうか(σ´∀`)
でも、今回もおいしかったなぁ~!
ご馳走様でした!
最後までありがとうございました![]()
私の密かなる楽しみボタンです・・・お料理美味しそうだな!簡単だわ!
と思って頂けたら!!ポチっと
・・・いや、もっとハードルを下げて・・・
・・・いちおう最後まで読んだしな(。-∀-)。押してやってもいいけど・・・
なんて!思って頂けたら、ポチっと★お願いします。




