ここ最近、
白いご飯をもりもり食べていないような・・・
あんなに大好きなのに![]()
お昼は麺にはまり・・・
夜ごはんは洋食に鍋。
朝はパン。
今日はごはんが進むおかずにしよう![]()
ということで。
本日の献立は
ほうれん草のマーボー豆腐
大根ときゅうりの塩こぶ和え(柚子胡椒)
水菜とカリカリベーコンのサラダ
大根といんげんと油揚げのお味噌汁
ごはん
白ごはん・・・いい感じ![]()
では、
ほうれん草のマーボー豆腐・・・風
材料2人分 調理時間10分
ほうれん草 1/2束
豆腐 1/2丁
豚ひき肉 100g
春雨 25g
パプリカ 彩り程度
●ねぎ 5cmくらい
●しょうが(チューブ) 小さじ1くらい
●豆板醤 小さじ1~2(好みで)
●輪切り唐辛子 5~10切れくらい
●ごま油 適量
★水 200cc(足りなそうであらば200~300の間で)
★しょう油 大さじ1と1/2
★酒 大さじ1
★砂糖 小さじ1と1/2
★鶏ガラスープの素 小さじ1
水溶き片栗粉 適量
荒挽き黒こしょう たっぷり
花椒(あれば!) お好みで・・・
[作り方]
1 ●の材料をフライパンに入れて、加熱する。
軽く炒め香りを出す。
2 豚ひき肉をぽろぽろになるまで炒める。
3 ざく切りのほうれん草
適当な大きさに切った豆腐
をいれ、全体をざっくり混ぜる。
*火を通そうとしなくてOK
4 ★の調味料を合わせたものを入れ、
春雨も入れて軽く煮込む。
5 水溶き片栗粉でとろみをつける。
*パプリカはこのあたりで入れました。
6 最後に、黒こしょうをたっぷりふって完成。
あれば花椒も!・・・中国山椒で、舌がピリピリ!
スーパーの中華食材コーナーにありますよ。
粒のものは、包丁で軽く刻むか、
手のひらですり合わせ少し崩して。
ぴりぴりがいいんですよ![]()
辛みは好みで、豆板醤・輪切り唐辛子で
調整してくださいね!
2人分より多いかも・・・
いつも適当に作っておりまして(;´▽`A``
見た目もいまいちですが・・・
美味しかったからよしとしましょう!
今日のおすすめ!
なにせ簡単。1品欲しいそんな時に
大根ときゅうりの塩こぶ和え(柚子胡椒風味)
材料2人分 調理時間5分
大根 5~10cmくらい
きゅうり 1/2本
★ごま油 小さじ2~大さじ1(小さじ3)
★塩 少々
★柚子胡椒 小さじ1/2~1
*わさびもかなり美味しいですよ!(入れすぎ注意)
塩こぶ 適量(ふたつまみくらい)
[作り方]
1 タッパ(ジップ)に★の調味料を入れて
混ぜておく。
2 大根ときゅうりを適当な大きさに切って
1に入れ。塩こぶも入れる。
3 ふたをして、ふる。
4 すぐ食べても、
ちょっとしてから食べても美味しいですよ♪
塩こぶだけで和えても美味しいんですけどね!
いろいろ合わせるとまたおいしい![]()
次はサラダ!
何の変哲もない・・・
水菜ときゅうりのサラダ
そこに!
カリカリベーコンと海苔をのせるだけで
コクと風味がこんなにもアップするなんて![]()
ついでに彩りも!
カリカリベーコン作れると便利ねぇ。ほんと。
好きなドレッシングをかけて召し上がってください。
今日も良く食べました( ´艸`)![]()
お腹いっぱい。
白ごはんが久々な気がしてましたが
11/1の夜は豆腐ハンバーグだった!
2日ちょっとあくだけで、久々に思えちゃいました(゚ー゚;
でも、
ごはんはいいですね♪
旦那さんのご実家からお米はいただいているので、
とても助かっております![]()
食費がお安く済む秘密でもありますです・・・
今度何か作っておすそ分けに行こうかしら![]()
レシピブログのランキングに参加しています。よろしければクリックしてくださいね!







