母の味。豚肉ごはんで晩ごはん。 | めんどくさがり屋のごはん帳。@hiro

めんどくさがり屋のごはん帳。@hiro

基本的にめんどくさがり。
でも作るのも!食べるもの!誰かに食べてもらうのも!大好きなんです。

今日は3回目の更新です。そうとう暇人・・・なのか?


まぁ、やる気があったということでビックリマーク


では今日の晩ごはん。



めんどくさがり屋のごはん帳。@hiro

献立は、

豚肉ご飯

豆腐と大根菜のお味噌汁

高野豆腐のあっさり煮

白菜のツナわかめサラダ


全体的にあっさり、ヘルシー!!


ここでひとつ我が家のごはんの裏テーマをお教えします。


実は・・・


うちの旦那さんは、尿酸値が高いんです・・・ほっておいたら痛風になってしまうあせる

なので、肉魚は控え目。海藻とか野菜をたっぷり食べさせないと!!

太ってないんですけどね。ビールもそんなに飲まないし。


まあ仕方がない!


では、レシピをご紹介。

今晩のオススメは。

通称「肉ごはん」母の味です。甘辛に煮た豚肉がおいしいんです!

ごまの香りもたまらない。よくおかわりしてましたぁ。

母からレシピは教わってなかったのですが、

食べたくなって、再現してみました。


めんどくさがり屋のごはん帳。@hiro

豚肉ごはん


材料2人分    調理時間10分


ごはん      お茶碗2杯分

豚バラ肉     150g

 ★しょうゆ    大さじ2

 ★酒       大さじ2

 ★砂糖      大さじ1

 ★みりん    大さじ1

 ★水       大さじ4

ごま        適量(たっぷり)

青ネギ      適量


[作り方]


1 バラ肉は食べやすい大きさに切る。

2 ★の調味料を鍋に入れ煮立たせる。

3 豚バラを加えて煮詰める。

4 ごはんに煮た豚肉を混ぜる。

  つゆは調整して加える。しゃばしゃばにならないように注意。

5 ごまも加えて混ぜる。

6 器に盛り、ねぎをちらす。できあがり!

   大葉とかもいいですよ!


おいしかった!


レシピブログのランキングに参加しています。よろしければクリックしてください!


続きまして、白菜のサラダ!白菜は生もおいしいですよね!


めんどうな私のごはん帳。@hiro

白菜とツナわかめサラダ


材料     調理時間5分


白菜        食べたいだけ

わかめ       食べたいだけ

ツナ(ノンオイル) とりあえず、1缶

ポン酢       適量


[作り方]


1 白菜は横に千切りにする。

2 白菜にわかめをのせて、ツナをのせる。

  ツナ缶の汁もかけちゃいましょう!   

3 ポン酢をかけてできあがり。


鍋になりがちな白菜。

生でシャキシャキ、意外と甘くておいしいんですよね。

柚子胡椒で和えるのも結構おいしいですよ!


高野豆腐は、あまくない煮物に。

切干大根もおんなじ感じにいつも煮ています。

機会があたら今度レシピ載せますね。

今日は盛りだくさんなので、ここまでべーっだ!

ということに!


なかなか順調に、レシピを載せられていて、

我ながらいい感じ音譜




いつまで続けられるかなぁ汗

まぁ、やれるうちに書かないと!


そろそろ、お仕事始めないと!と思う今日この頃。


ちょっと前にお仕事やめて、コウノトリを待とうかと。

でもさすがに、ずっとお家なのも・・・

時間に余裕のあるお仕事を!

なんて、考えています。


レシピの最後にちょっと呟いてみましたヒヨコ


ではまた!


レシピブログのランキングに参加しています。よろしければクリックしてくださいね!