襟とワイシャツと辛子。 | CREAM OF THE CROPS!! SHAMS

CREAM OF THE CROPS!! SHAMS

"媚びないシャツ"

@shams_of_tokyo

どうも
段々と日が伸びてきましたね。
いつもありがとうございます!
SHAMS(シャムズ)です。
ツゥ〜んっと!
矢張りこの色目はカッコイイですね。

 からし色



少し見上げ気味で撮りました。



世界最高峰のイングリッシュスプレッドカラーから型を起こし、そこから5mm高く仕上げることによって襟に緊張感を与え



『ダンディズムとデカダンス』を表現しました。


因みに、

今作には背中中央のハギは入れませんでした。


襟のステッチは約6mm内側に。


統計は取っていませんが、

意外にスプレッドカラーでこの位の

ステッチ幅を多く見かけます。

イギリスブランドでの話しではありますが–。


 クラシックとオリジナル



古の意匠の剣ボロ…。

コノ仕様はダブルカフ専用であります。





イチョウの葉を模したカフは、

留めると中央がVの字になる

縁起の良い仕様。


カフの端は、

コレまた縁起の良い末広がり

フィッシュテイル


因みに、カフ付けはギャザーです。


"袖に宿る"ヴィンテージの脱構築…。



 襟と前立てと貝釦



ボディタイプは絶妙フィットの

ペキュライアーフィッティング。


しかし、佳い色ですね。



潔く胸ポケ無し

表前立てでステッチを

グッと中に寄せています。 


       👆

実はコレ、

襟のステッチ幅に合わせています。


ボタンにも御注目。

いつも特別受注生産の高瀬貝釦ではなく、

薄さと独特の"照り"が魅力の

アコヤ貝🐚をチョイス。


ハケ目の生地そして、

からし色にバッチリですね。

生地は70〜80s国産デッドストックです。




裾脇はスリットで。 


1枚でサマになり、
インナーになれば辛子ヨロシクに
ピリリっと利いた差し色に–。

日本人の肌色にも馴染みがよく、

30〜40sを代表する1つの色でもある

からし/マスタード…。


甘くてピリ辛!

着こなしの幅が広がりますよ。


CREAM OF THE  CROPS‼️


・spread collar shirt

"HONEY MUSTARD"

peculiar fitting

cotton:100%

(70〜80s dead stock 

end on end)

size:38/M

     40/L

price:¥35,000-(+tax)

MADE IN TOKYO


御注文お問い合わせは

shamsoftokyo@gmail.com