中学生クラス。

 

単語テストは満点とそうでない子が毎回同じになってきています。中学校で習う単語の総復習なので、毎日少しでも単語を見る習慣をつけて、知らない単語がないようにしてもらいたいところです。

単語テストのあとは、不規則動詞文章編に取り組んでもらっています。カードの文章を繰り返し声に出して覚えます。おうちで動画も見てくださいね。

 

 

スピーチのテーマは『sushi』です。日本の食文化は海外の方にとって最大の魅力です。sushiの魅力を自分の経験を通じて伝えられるように準備してきてください。テキストの質問に答えて準備しましょう。

今日は1週目なので長文も読んでいます。

 

 

 

レッスン時間が5分余ったので、急遽ゲームです。小学生たちがやっているゲームから選んでもらいました。

小学生が現在進行形を学ぶときに使うカードでgo fishをしています。少しのリラックスタイムになったようです。

 

 

【補習】

今日は、USE Read(長文)の確認テストだったので、合格点は厳しいのではないかなぁ…途中であきらめたのではないかなぁと思っていましたが、ノートを見ると、ゴールデンウィークの間も頑張っていたことがよくわかります。初日、2日目と書けていなかった単語が3日目から書けるようになっていたり、成長と頑張りがよくわかります。テストも2人とも合格です!

教科書の説明をしているときも、自分が何を覚えないといけないのか確認しながら話を聞いてくれるようになっています。今日は、ワークのまとめや基本文型を予告なしにやってもらいましたが、スラスラできています。自分でもできる、わかるという実感があるようです。コツコツ準備を怠らなければ、応用問題も対応できるのです。『これがプラスのループだよ!もうマイナスのループに戻らないでね!』と切にお伝えしています。