梅雨の時期、髪がまとまりにくい時に! | エイジングケア化粧品研究開発者 大川明伸

梅雨の時期、髪がまとまりにくい時に!

化粧品がいらない肌に導く化学者

大川明伸(はるのぶ)です。

 

 

温度、湿度が高くなる梅雨の時期は

皮脂や汗もじんわりでてきます。

 

 

髪が広がったりうねったり

せっかくスタイリングしても

帰宅時までキープできず、、、

 

 

梅雨の時期は

髪がまとまらずに悩まれている方も

少なくないかもしれませんね…

 

 

 

梅雨の時期に

髪がまとまりにくくなるのは

髪のダメージによる原因が

大きいと考えられます。

 

 

 

そのことから

しっかりスタイリングするだけではなく

できるだけ髪へのダメージを

軽減させることも大切になります。

 

 

 

洗髪されて

お風呂からでられた際には

髪の自然乾燥は避けられ、、、

 

 

しっかり乾かしておくことも

翌日髪がまとまりやすいポイントです。

 

 


それから

タオルドライをされてから

洗い流さないタイプのトリートメントを

髪全体につけておくのも有効です。

 

 

 

前日のお風呂上がり

もしくは翌朝の洗髪された場合でも、、、

 

 

まずは

根元の髪の毛をかきあげるようにし

しっかりと乾かすことが大切です。

 

 

 

頭皮が乾いていないと

髪の根元に残った水分で

髪がうねりやすくなったり

広がったりしやすくなります。

  

 

髪を保護するキューティクルを守るためにも

日々のドライヤーの温度や、、、

 

 

髪に近づけすぎないように

気を配られたり

ヘアアイロンの温度にも

気をつけたいところです。

 

 

 

また

髪にダメージを与える

縮毛矯正やブリーチの回数を

減らす意識もしてみてください。

 

 


梅雨の時期は

水分補給するヘアミストを

髪全体に吹きかけると余計にうねりや

広がりが目立つかもしれません。


 

水分をはじく

ヘアオイルを塗布されてから

ワックスでスタイリングされるのが

有効かと思います。

 

 

 

スタイリング剤は

水系よりクリーム系。



また

固める系のスプレー式

スタイリング剤を散らしながら

全体的に吹きつけますと

巻き髪をされた際でも湿気に強くなります。

 

 

 

髪がストレートの人は

スプレーはハードに固まるものでなく

ソフトな仕上がりのもののほうが

適してると思いますね。

 

 

 

 

 

塗り直しがいらない!
日中紫外線からあなたのお肌を守り続ける
新時代の日焼け止め化粧品
SPF50+  PA++++(紫外線吸収剤不使用)
ピギーバックス UVプロテクトクリーム
商品詳細は、こちらから

 

★サロンのお客様がより満足され
あなたのビジネスも一気に加速する!
売り込まずに売れていく
オリジナルブランド化粧品開発

オリジナル化粧品制作のご依頼、ご質問はこちら

★売リ込まずに売れる化粧品の開発には不可欠!
オリジナルブランド化粧品開発の前には
ぜひ受けていただきたいセッションです!

あなただけのオリジナルブランド化粧品発掘セッション

★売り込まずに化粧品が売れる方法とは!?
あなたにぴったりの7つの化粧品販売方法診断
 

 

年齢を重ねることが楽しくなる

化粧品がいらない肌に導く
エイジングケア専用化粧品の詳細はこちら!

ピギーバックス公式サイト  

 

★セミナー・教室・撮影会などにご活用いただける夢があふれる大阪のZOOM専用レンタルスペース!
「ピギーバックス ソーシャルルーム」 に関してのお問い合わせはこちら から!

 

●最新のエイジングケア情報や化粧品化学を

 わかりやすく解説!
毛穴もお肌もひきしめるメールマガジンに登録する(無料)  


●商品、サービスなど、お電話のお問い合わせは

 フリーダイヤル:0120-855-988