炭水化物抜きダイエットについて | エイジングケア化粧品研究開発者 大川明伸

炭水化物抜きダイエットについて

化粧品のいらない肌に導く化学者

大川明伸(はるのぶ)です。

 

 

“炭水化物抜きダイエット法”という

ダイエットをよく耳にします。

 

 

 

“炭水化物=糖質”

 

 

このように考えられて

ダイエット中には

米やパンを食べてはいけない!

 

 

 

このように思われる人も

少なくないようです。

 

 

 

わたしも

ダイエットの期間中は

大好きな米の摂取を頑張って

控えるようにしております。

 

 

 

炭水化物には砂糖のような

単糖類といわれる“単純炭水化物”と、、、

 

 

 

穀類のような多糖類といわれる

“複合炭水化物”が存在します。

 

 

 

この2つの炭水化物の性質は

少しだけ異なっています。

 

 

 

単糖類は

摂取するとすぐにからだに吸収され

短時間で血糖値が上がるため、、、

 

 

 

すぐに

エネルギーを消費しないと

脂肪になりやすいものです。

 

 

 

一方

多糖類は単糖類と比較をすると

消化、吸収がゆっくりなので

血糖値は安定し無駄なく

エネルギーの変わるものです。

 

 

 

米やパンなどの炭水化物は

複合炭水化物になります。

 

 

 

 

野菜であっても

カボチャ、トウモロコシ、レンコン

芋類、ユリネ、、、

 

 

 

また

大豆以外の豆類などにも

意外と糖類は多く含まれています。

 

 

 

単糖類のブドウ糖であっても

体内に不足してしまいますと

脳の活力を低下させてしまいます…

 

 

 

そのうえ

ブドウ糖は細胞の修復を

おこなうためには欠かせないものです。

 

 

 

つまり

美肌を保つことにも

大事な糖になります。

 

 

 

 

もちろん

食べすぎてしまいますと

体脂肪になってしまいます…

 

 

 

ですが

健康的なダイエットを

おこなうことを考えますと、、、

 

 

 

炭水化物を

適量摂取しなくては

肌にも大きなダメージを

与えてしまいかねません。

 

 

 

炭水化物を抜くという考え方より

バランスよく摂るために

調整をすることが大切ですね。

 

 

 

このブログでは

常にお伝えさせていただいている

ことですが、、、

 

 

 

塗りすぎたり、洗いすぎたり、、、

 

 

 

化粧品も肌に使いすぎては

肌の症状をかえって

悪化させてしまうこともあります。

 

 

 

何かひとつの物事。

 

 

 

また

ひとつのものを取り入れたり

やめることなど、、、

 

 

 

そのほうが解りやすいことから

話題にもなりやすいです。

 

 

 

しかし

すべての世界はバランスによって

成り立っています。

 

 

 

からだも同じです。

 

 

 

与えすぎない、とりすぎない。

 

 

 

バランスは解りにくく

地味なことかもしれませんが

美容や健康のことだけに限らず、、、

 

 

 

環境やビジネス、人間関係なども含めて

すべてバランスを保ち続けるところに

うまくいくポイントがあることを

意識しておきたいですね。

 


 

 

 

塗り直しがいらない!
日中紫外線からあなたのお肌を守り続ける
新時代の日焼け止め化粧品
SPF50+  PA++++(紫外線吸収剤不使用)
ピギーバックス UVプロテクトクリーム
商品詳細は、こちらから

 

★サロンのお客様がより満足され
あなたのビジネスも一気に加速する!
売り込まずに売れていく
オリジナルブランド化粧品開発

オリジナル化粧品制作のご依頼、ご質問はこちら

★売リ込まずに売れる化粧品の開発には不可欠!
オリジナルブランド化粧品開発の前には
ぜひ受けていただきたいセッションです!

あなただけのオリジナルブランド化粧品発掘セッション

★売り込まずに化粧品が売れる方法とは!?
あなたにぴったりの7つの化粧品販売方法診断
 

 

年齢を重ねることが楽しくなる

化粧品がいらない肌に導く
エイジングケア専用化粧品の詳細はこちら!

ピギーバックス公式サイト  

 

★セミナー・教室・撮影会などにご活用いただける夢があふれる大阪のZOOM専用レンタルスペース!
「ピギーバックス ソーシャルルーム」 に関してのお問い合わせはこちら から!

 

●最新のエイジングケア情報や化粧品化学を

 わかりやすく解説!
毛穴もお肌もひきしめるメールマガジンに登録する(無料)  


●商品、サービスなど、お電話のお問い合わせは

 フリーダイヤル:0120-855-988