“100%〇〇成分配合”の真実について | エイジングケア化粧品研究開発者 大川明伸

“100%〇〇成分配合”の真実について

化粧品がいらない肌に導く化学者

大川明伸(はるのぶ)です。

 

 

“100%〇〇成分配合!”

 

 

“天然セラミド100%!”

 

 

“ヒアルロン酸100%原液!”

 

 

稀に

化粧品のPOPや広告にみられる100%表現。

 

 

 

みなさまは

この“100%”という表現を

どのようにとらえられているでしょうか?

 

 

 

ピュア!純粋!!


 

有効成分がタップリつまっている化粧品!

 

 

よけいな成分が、一切含まれていない!

 

 

安心!

 

 

肌に、環境に優しい!

 

 

などといったイメージを

もたれているかもしれませんね。

 

 

 

実は

この“100%”という数字のとらえかたは

各化粧品メーカーは様々…。

 


 

まずひとつは

100%〇〇成分という表現。

 


 

この場合

間違いなく100%の〇〇成分を

使用しているのですが。

 

 

 

その化粧品に

100%配合しているとは

謳ってはいません。

 

 

 

例えば…。

 

 

 

もし100%の〇〇成分を

ごく微量配合していたとしましても。

 

 

 

100%“の”原材料を

配合したことになりますよね。

 

 

 

“の”が解釈についているわけです。

 

特別なことではなく

当たり前のことなのですが…。

 

 

 

その化粧品に記載されている

全成分表示をご確認されて

他の原材料がいくつか記載されていれば。

 

 

 

この“100%”の解釈によって

謳われている商品だということになります。

 

 

 

“天然セラミド100%原液”と

記載されていたある化粧品にも

他の成分の記載がありました。

 

 

 

 

さらに

“100%”や“原液”といった

表現についてのお話です。

 

 

 

ヒアルロン酸を例にあげてみますね。

 

 

 

一般的に

化粧品に配合されるヒアルロン酸は

“ヒアルロン酸ナトリウム”が使用されます。

 

 

 

ご覧のように

100%のヒアルロン酸ナトリウムは粉末です。


image 


 

まず

お伝えしたことは液状ではないということ。

 

 

 

つまり

ヒアルロン酸は液状になった時点で

すでに水で薄められているわけです。

 

 

 

ヒアルロン酸は

かなり溶けにくいのですが

微量でも水に溶かすと粘性がでてきます。

 

 

 

そのため

ヒアルロン酸を配合した

化粧品を製造するときには。

 

 

 

粉末のままではなくて

あらかじめ水に溶かして

高濃度の水溶液にしてから

混合されるのが一般的です。

 

 

 

もしかしますと

このような製造途中段階につくられる

ヒアルロン酸水溶液のことを

“ヒアルロン酸原液”だと。

 

 

 

そんな定義を勝手にその会社が

つくられているのかもしれませんね。

 

 

 

化粧品製造途中の水溶液が

1%なのか、0.1%なのか?

 

 

何%の水溶液が原液なのかは

各メーカー様々だということになります。

 

 

 

このことはセラミドや。

 

image

 

ビタミンCも。

 

image

 

原液だといわれている化粧品には

同様のことがいえます。

 

 

 

わたしは“原液”と聞いて

真っ先に頭に浮かぶのがカルピスです。

 

 

 

カルピスの原材料は

“乳、砂糖、香料、大豆多糖類”。

 

 

 

カルピスは

水で薄めてから飲みますが

化粧品の原液はそうではありませんよね。

 

 

 

つまり

原液という名前の美容液のひとつ。

 

 

 

そういうイメージで

選択枠にされるのが適切かと思います。



 

“天然成分100%なのに・・・。”

 

“原液だから美容成分が濃いはず・・・。"

 

など。

 

 

化粧品のイメージ戦略を

そのまま情報としてインプットされることは

正しい判断ができないことがあるかもしれません。

 

 

 

化粧品とは

あなたに“自信と勇気”を

与えてくれるアイテムです。

 


 

その化粧品は

あなたの肌悩みを

解消してくれるものなのか。

 

 

 

その化粧品は

あなたの思い描かれる肌に

導いてくれるものなのか。

 


 

化粧品メーカーが

勝手につくったイメージではなく。

 

 

 

今のあなたの肌が

本当に必要としている化粧品を

間違いなく選んでいただきたいですね。

 

 

 

キレイになりたい!をサポートする美容情報サイト

「美LAB.」さんの公式アンバサダーとして、定期的に記事を書かせていただいております。

美LAB.公式アンバサダー大川明伸の掲載記事一覧。  

 

現在の記事は洗顔すると顔の皮がむけてしまう・・・。念入りなスキンケアが原因かも!?  

というタイトルで書かせていただきました。

 

YAHOO!BEAUTYにも掲載されておりますので 

もしご興味がございましたら、ぜひご覧いただき

あなたのエイジングケアにお役立ていただければ幸いです。

 

 

化粧品がいらなくなる肌に導く!

年齢を重ねることが楽しくなるエイジングケア専用化粧品
ピギーバックス公式サイト  
 

★ピギーバックスのエイジングケア専用化粧品は

amazon 楽天市場店 でもお求めいただけます!
ピギーバックスのアットコスメのクチコミ情報は、こちらからご覧いただけます!  

 

★女性雑誌MAQUIA(マキア) マキアオンライン会員賞

 ベストコスメスキンケア部門で、ピギーバックスクリームセラムが1位に選ばれました!  
 

★セミナー・教室・撮影会などにご活用いただける夢があふれる大阪のレンタルスペース!
「ピギーバックス ソーシャルルーム」 に関してのお問い合わせはこちら からお願い致します!

 

★個人サロン様のお客様がより満足され、ビジネスも一気に加速する最大の武器となるオリジナル化粧品開発もお手伝いしております。

 どんなことでも、まずはお気軽にご相談ください!  
 

●最新のエイジングケア、化粧品化学をわかりやすく解説!
毛穴もお肌もひきしめるメール★マガジンに登録する(無料)  

 

●商品、サービス、お電話でのすべてのお問い合わせ

 フリーダイヤル:0120-855-988