GN・GP持ち寄り完了です☆ | レース鳩フライター赤道

レース鳩フライター赤道

サラリーマンフライター赤道がレース鳩の飼育日々行方を書いて行きます。

(GN)グランドナショナル

平戸 1000K


(GP)グランプリ

下関 900K


持ち寄りが完了しました🌟



連合会の参加羽数は・・


グランド 13鳩舎 22羽

グランプリ 8鳩舎 14羽


珍しくグランドの方が参加が多かったです(笑)‼️


我が家は・・

グランドに

♂鳩1羽

グランプリに

♂鳩1羽と♀鳩1羽です🌟


今は主翼1枚目の換羽が始まっている状態の鳩が多かったですね?




グランドの放鳩予定日は

15日(水)

グランプリの放鳩予定日は

14日(火)


15日グランド放鳩予定日の

新潟市の天気↓

午後は向かい風ですが風はゆるいです。



14日グランプリ放鳩予定日の新潟市の天気↓
午後は向かい風がキツイ感じです(爆)‼️



グランド放鳩日15日の平戸の天気↓

南西1m~西3m~北西3mですね?


グランプリ放鳩予定日14日の下関の天気↓
北1m~北西1m~北西2m


14日は全て向かい風で新潟市は更に向かい風がキツイ感じなので14日のグランプリはかなり厳しい展開になりそうです‼️

何気にグランプリも15日に放鳩してほしいと秘かに思います(笑)‼️


今回、我が家の参加鳩の羽色は3羽ともBCになりました(笑)

アティスと6羽がお留守番しています。



お留守番の6羽は・・
Bが5羽とBCWPが1羽です。



気になる点が一つあります‼️

今ニュースでも騒がれていますが「太陽フレア」‼️

太陽フレアが頻繁に多く発生しており、各地でオーロラが確認されています。

新潟県でも昨夜確認されたようです‼️

太陽フレアは、太陽の表面が爆発する現象ですが、太陽フレアが発生すると磁場が大きくずれる為、GPSなどが狂う可能性があるそうです‼️

つまり磁場が狂うと言う事は鳩レースにも影響するかも知れませんね‼️?

太陽コンパスにて方向判定する鳩は間違った方向へ飛んで行くのではないだろうか?

関東の長距離レースで今回は非常に帰還が悪いのも太陽フレアの影響が有り得るかも知れない‼️?

鳩が太陽コンパスや磁場にて方向判定するとすれば?

今回の長距離レースは不安が過ります‼️

太陽コンパスや磁場にて方向判定する事が出来ないとなると?

景色で覚えている鳩だけ帰還する可能性があります。

そうなると?
グランドやグランプリに二度目の参加鳩が帰還する事になるかも知れない‼️?

「太陽フレア」・・

鳩レースに影響しなければ良いのですがね・・?