台湾で9時間乗り継ぎ | Piggyのアメリカ生活 in ヒューストン

Piggyのアメリカ生活 in ヒューストン

2019年に離婚成立で現在シングルライフを満喫中!

※メッセージのお返事ができませんので、ブログコメントか、一方的にメッセージをいただけたらブログ内で出来る限りお答えします。

最近EVAのヒューストン〜成田便。

台北乗継きがスムーズな便が値上がり、出費を出来るだけ抑えようと思うと自動的に9時間乗継ぎ便になる、、、。


9時間で何が出来るか試してみました音譜


とりあえずチェックインの荷物は成田に直行なので、キャリーオンした小さいスーツケースを荷物預かりに持って行ったら、向かえにあるロッカー使えるよ、と。

現金払い出来るってすっかり忘れてたあせる

とりあえず3時間分払って、越した分は引取時に精算です。


万が一ここが一杯になっても、MRTチケット売り場の階にもロッカーありました。




まずはMRTで台北へ出てから行くつもりだった中山駅近の朝ごはん屋さんがおやすみ、、、って駅出てから気付く汗


とりあえず四海豆漿大王

ミルクティー、ぶた肉蛋餅、小籠包ハーフ、おにぎりは持ち帰りで!

これで160元だったかな、凄いお得感アップアップアップ


どんどん新鮮なお食事が出来上がってきまーす!


なんか、今回の16時間フライトはとっても足が冷えた感じがして、、、朝食後は、北投の行きつけ個室温泉の北投青磺名湯へ温泉


天気のいい日の午前中からひとっぷろ浴びる人はあまり居ないようでがら空きでした。

出た後もソファでゆっくり涼んで後で汗かかないようにね。


また台北駅に戻って地下街をぶらついてから空港行きのMRTに乗り換え。早めに空港に戻ってフードコートで台湾ビール飲みながら朝持ち帰りで買ったもち米おにぎりを頂きましたアップ


台湾おにぎり好き合格


もちろんこの後のフライトでは満腹で何も食べられませんでした汗



9時間乗継ぎ台北で朝ごはん、北投で温泉+ぶらぶら歩き出来ましたグッド!