ホームステイ前半 | 一人っ子な娘が歩むおうち英語(高1)

一人っ子な娘が歩むおうち英語(高1)

2021年中学受験終了組。得意の英語を活かして将来の夢を見つけられたら嬉しいです。

おはようございます爆笑
娘っ子うーちゃん小学3年生。

ホームステイが始まり、3日経ちましたキラキラ

まずは出会い当日から。

初日はウェルカムパーティーという名の
顔合わせ会がありました。
既に連絡は取り合って、写真も貰って
いましたが、やはりドキドキです。
実際に会うと、「大きい!」が第一印象。
とても14歳には見えません笑い泣き

お互い緊張していたのか、そもそも
高校生となにを話していいかも
分からず、なかなか話が弾みません
でしたが、慣れて来たきっかけは、
任天堂キラキラ
さすが任天堂!世界を繋ぐ任天堂(笑)

我が家にはWiiがあるのですが、
女の子のうちにもプレステが4台ある
らしく、Wiiをしたり立ち寄った
ブックオフで新しいソフトを選んで
から急速に仲良くなりましたラブ

もう1つのきっかけは
人身事故口笛
日本では当たり前の電車の遅延や
振り替え輸送ですが、女の子が住む地域
には地下鉄も電車も無いそうびっくり
京都観光の帰りに人身事故が発生し
帰りの電車に乗れなくなったのですが、
その理由をうーちゃんが
人が電車に轢かれたから、今、死体を
片付けてるんだよ〜〜ルンルン
ニコニコ笑いながらそれより更に
恐ろしいことを詳細に語るものだから
女の子も驚きっぱなし…
結局私鉄からJRに移動し、帰宅したの
ですが、入口に自動ゲートが取り付けて
あるのを、これは人身事故が起こせない
ようにだよ〜〜と説明してあげたり、
帰りの電車からは笑顔が更に増えた
気がしますラブ

今回は週末だったので、外食が多かった
ですが、日本食ならなんでもトライする子
で好感持てましたキラキラ

初めてのお抹茶で抹茶が好きになり…
{58F3C81D-FA99-44C6-A6CD-E7958E07F624}


初めてのかき氷は抹茶を注文キラキラ

初めてのお餅は今宮神社のあぶり餅キラキラ
{8B480402-6099-4361-B2AC-8E78C6B970CF}

{2200A079-992F-4A76-A1E0-8B56B05B56AB}


うーちゃんにとっても日本文化を
今一度見直し、説明する貴重な機会に
なりましたラブ

今日からは二泊三日で団体主催の
国際交流キャンプへ出かけてしまいました。
うーちゃんは3年生なので参加できずアセアセ

残り5日間たのしみたいですラブラブ