第七回ミナス日本祭り | 津軽三味線パフォーマー ピエール小野ブログ『真・ピエール日記』

津軽三味線パフォーマー ピエール小野ブログ『真・ピエール日記』

東京都公認ヘブンアーティスト『セ三味ストリート』の赤い方、津軽三味線パフォーマー「ピエール小野」の出演情報、ライブ情報、公演報告、写真、雑記、プロフィール・演奏依頼など

御覧頂いてありがとうございます。毎度お馴染み流浪の旅芸人・津軽三味線パフォーマー・ピエール小野です。

久しぶりにアメブロに画像を大量にアップしたら横向きだったり逆さだったり、しかもエディタでそれを直せないっていう仕様に一度は挫折しそうになりましたが、
このまま放置する未来しか見えなかったので、一念発起して「向きが変になってる画像を確認⇒プレビューで一枚ずつ保存し直す⇒アメブロエディタに画像を再アップ」という作業を行いました。アメブロさんこの仕様何とかした方がいいんじゃないでしょうか。。。


そんな訳で!
先日のブラジル遠征記録です。お時間のある方はお付き合い下さい。


2月某日。


成田と言えば向かう所は一つ。

ちなみに出発は南ウイングからでしたが、わざわざ遠回りして撮影。

この帽子帰りの機内で無くしたなあ。

夢の中を彷徨うように出発。
成田⇒シカゴ⇒サンパウロ、文字に起こすとこれだけですがそれはそれは長い旅でした。なんならサンパウロからも飛行機でした。
12時間くらいでシカゴ空港に到着。普通これだけ乗ったら大体の目的地着く気がしますが、今回ただのトランジットです。さすが地球の裏側!!

フィールド自然史博物館というのが近くにあるらしく(行ってみたい)、ブラキオサウルスの骨格標本がお出迎えしてくれました。

ピエールと空港なうに使っていいよ(撮影;伊藤くん)

アメリカ経由だと一度入国手続きをしなければいけません。預け荷物も一旦受け取り、預け直し。係員のみなさんは基本的には丁寧なのですが、恐らく我々のこの日の運勢が超絶悪かったのでしょう、手荷物検査で我々の並んだレーンのお兄さんがもの凄く荒っぽく「ここだよ!」みたいな感じでバンバンとトレーを叩いてくるので、こっぴどく怒られた小学生みたいな気分に。きっとあのお兄さんもひどい虫歯かなにかで虫の居所が悪かったんでしょう。

シカゴ空港で行き5時間、帰りは7時間待ちました。
至る所に給水器があったので助かりました。


ユナイテッドの機内食に期待できないことが最初のフライトで分かったので、ピザを食す。これ一体全部で何キロカロリーだったんだろう。。。


シカゴから更に機上の人となること10時間、ようやくサンパウロ空港に着きました。ブラジル!!

ブラジルは夏の終わりの時期だったようです。


サンパウロ日本文化センターの皆さまと合流、打ち合わせ、ホテル入りし、
夜はブラジル料理のお店に連れていって頂きました。

ここで食べた焼きたてのポンデケージョが最高に美味しかったなあ!
シュラスコのお店でしたが、ポンデケージョばかり食べてました(おかわり自由)。この食感、何かに似ていると思ったらミスドのポンデリング!調べたらやはりポンデリングはポンデケージョをヒントに作ったらしいですね。


翌日。
飛行機にて会場となるミナスジェライス州へ。
そしてミナスジェライスの空港からバスに揺られること一時間。


現着!!!

オープン前のメインステージの様子。


ワークショップを行ったサンパウロ日本文化センターさんのブース。


和音和技の看板も!


第七回ミナス日本祭、和音和技としてメインステージ2回・ワークショップ12回出演させていただきました!お世話になりましたサンパウロ日本文化センターの皆さま本当にありがとうございました!



ステージでは和太鼓・エイサー・神楽・コスプレ・ダンス・演歌など様々な日本文化にまつわる演目が行われていました。海外で最大の日系人社会があるだけあって、演目のレベルの高さにはとても驚かされました。お客さんもとても好意的に迎えて頂き嬉しかったです。日本の文化に関心をもってくれるブラジルの方が更に増えてくれることを願っていますが、その意味でも日本ーサンパウロの直行便が復活してくれるといいな、と思います。


そんなこんなであっという間に帰国日になってしまいましたが、ミナス州の観光に連れて行っていただきました。


世界遺産・パンプーリャの近代建築郡周辺。人工の湖があっていいお散歩コース。

歩き疲れて丁度いいところに腰掛けられる柵がある〜と思って座っていたら怒られました。「ここに座るの禁止」と書いてあるようでした。。。読めなくてすみません。


美味しいランチ!

↑ミナスチーズとグァバの組み合わせ、通称「ロミオとジュリエット」というらしい。

しょっぱいものと甘いものの組み合わせといえば、
我らがベリックさんでお馴染みの「マックシェイク&フライドポテト」のように鉄板の組み合わせですね。



食べ物といえば、

↑めちゃくちゃ甘いやつ。
ドリンクは基本的にどれも甘かったです。

焼き飯。


カツ丼。


ホテルの窓から見た景色。



日本祭りでお客さんが描いてくれました!


お世話になりましたサンパウロ日本文化センターセンターの皆さまと。Muitissimo obrigado!!