先日、軽井沢のアウトレットで見つけた物で一番衝撃的だったのが
こいつ↓
 
でっかいタバスコと
ちっさいタバスコ
 
分かりますかね~このサイズ感?
 
ちなみに普通にスーパーで売ってるのが
0.06Lです。
そのなんと63本分の大瓶です
 
 
タバスコ大好きな人でも一生のうちに使いきるかどうか…
欲しい人はどうぞ↓

 

 
ニンニクが入ったガーリックソース。一見、使い難そうに見えますが、思いのほか様々な料理に合うのがガーリックソースの魅力。私の場合、餃子のソース代わりにしたり、炒飯の味付けにしたりと、主に中華料理で活躍します。ニンニク好きなら、ぜひ常備しておきたい一品です。


ニンニク好きです!これは欲しい!




さらに辛いハバネロソース

 
辛さにこだわったハバネロソース。辛さはペッパーソースの2倍あります。通常のタバスコが物足りないという方にオススメです。私の場合、最初はそれほど辛さを感じませんでしたが、2~3分経ってから汗がドバドバ出てきました。遅行性があるようで注意が必要です。辛い分、酸味は感じにくく、タバスコらしさは薄れています。




香辛料の効いたチポートレイペッパーソース
 
燻製にした唐辛子を使用したチポートレイペッパーソース。メキシコの香辛料チポトレを参考にしてつくられました。パッケージを見ると「お肉のために生まれたソース」と書かれています。試しにハンバーグにかけてみると・・・うむ、なるほど。これはまさに、バーベキューソースです。燻製ならではのコクとまろやかな甘みの中に、ピリッとした辛さが味わえる一品。


ステーキに使ってみたいですね~
バーベキューに持っていくと重宝されるかも?
夏までには試しておきたい






まさかの国産スパイシーしょうゆ
 
正田醤油が受託生産しているスパイシーしょうゆ。タバスコロゴがついた、ちょっと異様な黒い瓶。実は1994年から発売しています。味はというと、これがほとんど辛くない。タバスコの辛味に塩味を強く感じさせる効果があるようで、減塩の醤油を使用しているのだとか。使用用途としては、やはり肉料理がよく合います。醤油としてそのまま使うよりも、ステーキソースやお肉の下味用に使うことをオススメします。
 
 
豆腐に合うのか?
納豆に合うのか?
試してみたい気もする。






他にも


バッファロースタイルホットソース
レモスコ!!!!


そしてまさかの
スパイシーダークチョコレート
甘いのか
辛いのか

良かったら今年のバレンタインデーにでもどうぞ





携帯用
べーっだ!