ママ友との交流

※話がちょこっと長〜くなりますほんわか




先日、1.2年で娘と仲良くしていただいた

二人のママさんと

飲みに行きました生ビールラブラブ


近年お酒が好きでないということがわかった私は

(元々そんなに飲めないし)

車要員で◎

みんなは申し訳ないって言うけど

私は飲まなくていいから逆にいいのよ音符




作らなくていいご飯って最高だな…笑

誰かが作ってくれるご飯って最高…泣き笑い

しかも食べ頃の温度で食べれるしね!

そして美味しいハート



近所では無いので頻繁とは行かないし

クラス替えで全員離れたので

この関係がまだ続いてることに感謝です気づき



最近はママ友さんとの交流が主になってしまって

今までのお友達とはなかなか会う機会が少なくなってます。。

私自身、環境で友人関係が

繋がりが多い人とつるむことが多くて、

例えば

スポーツエクササイズで仲良くしてる年上の方や、

会社の先輩上司や、

保育園よりはめっきり無くなったけれども子供関係がかなり多くて、

なかなかそれ以外で時間がないというか

仕事もしてるし習い事もあって

忙しいのも現状ですねー

時間がまた出来たら会ってくれるかなあ…と思いつつおーっ!


さておき、

保育園でかなりママ友との交流があったものの

やっぱりこの先は

毎日顔を合わせる仲ではなちし、

合う合わないが出てくるので

向こうにも選択の権利もあるわけで、

段々と減って来ました。



それでも

仲良くしてくれるのはとってもありがたいお願いハート




とまあ長くなりましたが、

その飲み会で出た話の中で

多分言われて悩んでいた(ということに気づいた笑)

ことを少し書きたいなパー


2人とも、うちは塾に行かせているということを知っているんだけど、

突如 なんの前触れもなく

1人のお母さんから

「塾ってさ、

(めちゃくちゃ言いづらそうにしてるー笑い泣き)

小学生ってあんまり必要じゃないんじゃないかな?

(めちゃくちゃオブラートに包んでるー笑い泣き)

普通は高学年くらいから考え始めるというかさ」

って

割と否定的な感じで

(と取れた言い回しでした笑い泣き)

聞かれて、

ヒューズが飛んで思考回路が止まっちゃいました笑

どうしてその話をしたかったのかわからなかった、、、。

(し、し、失礼な感じだああ笑い泣き)


ここでもし私も否定的に論破をめざして言うとなれば、

じゃあ、書道って必要?入魂して一字一字丁寧に書いたり集中するって言うのがいいって人もいれば、

その時間が無駄だと思う人もいるだろうし、

体が弱くて水泳に入れた私の母の意見からすると、逆三角の体型になり身長が止まってしまった弟の話を聞いて、(まあそれはそれが原因ではないこともあるんだろうけど)後悔してるって言ってることもあるし、、

ピアノ自体も、私としては余生を楽しむひとつの趣味として今は役に立ってるからいいけど、結局それが、進学や就職に役立ったと言われるとそうでもないが、でもタイピングは驚異に伸びたからピアノのおかげだと思ってるし。


じゃあ剣道は?柔道は?

基礎体力やマナーが培われるってこともあるし、

本人の意向と

親の意向が大いにあると思うんだけど…


それらと余り変わらずに

塾に入れたことで

外に出て人に触れ合う機会があって、

礼儀は学んだと思う。

それに、基礎体力というならば、

基礎学力がかなりアップしていると実感してるよ。


ちょっと話を飛ばすと

うちの塾は先取りばかりではなく、復習が主なの。

学校で学んだことの2度学習をしていて、

私が大事だと思ってる反復学習をすることで、

学力の土台、基礎の地盤をしっかり固めて

これからに挑んで言って欲しいなと思うんだー。


話は飛んだけど

塾に対する話の熱量が(内容量が多いから)

例えばそれを話したりすると

大きな誤解を招きそうだし、

それで相手が嫌な思いをしそうな気もするから

大まかに話す必要は無いかもって判断して

時が来てもう一度聞かれたら今度は真摯に

話せればと思って

オブラートに濁して終わったよウシシ


相手は納得しなかったかもしれないし、

もし

どうして塾へ通わせてるの?って

必要がないって言う言い方では無い

別の意見も尊重した聞き方をされたら

もう少し違った話が出来たかもしれないにやり


聞かれた感じで話を聞くとさ、

その子には必要がないテストの点数と

親から見た評価がよいことになるよね!

そして、担任教師がきちんと宿題を出してくれる安定性も見て取れる。(まあほかのママ友から聞いて知ってる情熱的でしっかりとした若い先生だからね!)

そら安心よ!

他友にそのクラスの宿題を見せてもらった限り、とてもしっかり教育熱心な先生だし!

授業も分かりやすそう。

で、ってのも私は知ってる!

自分できちんと学んで行けそうな感じだから、

親がとやかく言わなくても

きちんとやってくれていそう。

(実際は見てないし聞いてないからわからんけど。)

そしたらまだ必要では無いし、

もしかしたらこれからも不必要だね!


うちはさー、今の環境で必要かと言われると

テストもまあ良いし、先生からもあんまり言われることはなく、

1.2年の勉強評価はずっと100だったの。

でもそれは、本人が勉強してきた結果であり、努力した結果だと私は思ってるんだ。

ただ、1.2年の先生はまだ慣れてない先生で宿題が他クラスふたつと比べて相当少なく、

宿題がきちんと出てると言えない。

オマケに3年になったら心の病気の先生に当たり

1度も来ないから代わる代わる先生が授業をしに来て

担任を持ったことの無い専科の先生が途中から

代わりに請け負ってくれて

(めちゃいい先生だった)

その先生も宿題がめちゃくちゃ少なくて。。

専科だからきちんと算数国語を学べてるかかなり不安だった。


宿題が少ないことだけが悪いことではないの。

小さい頃から一日少しでも勉強をする

ということが私は必要だとおもってるんだよね。


ここからは私の経験談で、

私小さい時宿題がほぼなくて

中学に上がって毎日宿題が出た時に

できなくて辛くて

すごく苦労したんだ。

苦しかった。

だからといって自分の子が同じようになるとは限らないけど

ならないとも限らない。

いわば賭けじゃん?

どっちに重きを置くか。


そしてそれがたたって

基礎学力が乏しかったせいで

中3のほとんどを勉強に費やし

平日は8時間、休日は10時間勉強しないと追いつけなくて

それでも頭はよくなくてさ。

テレビも見れず多感期に辛かった。

勉強してこなかったことを悔やんだよ。

そして

勉強の仕方を知らなかったんだ。。。


まあそこんとこまた端折ってるから

仕方云々、親はどーしたって話だが

私四人兄弟の長女でさ

下の子の面倒をよく見てて(やらざるを得ない状況)

親はワンオペだから勉強のことまで回らない。

私に勉強する材料を買ってきたことは1度もなかったし、出来ないからってやり方を一緒にやってくれたこともなかった。

ただ幾度となく頭ごなしに1時間も怒って正座させられた辛い思い出しかありませーん笑い泣き

端折ってるので伝わりにくいよね。。


辛い話なので次に行っちゃうけど


そういう経験をして思ったのが

自分に子供が出来たら

そういう苦労はさせたくないと思ってたの。

だから塾へ入れる前は

保育園の年中から

まちがいさがしや、ひらがなの書き方、めいろや、

知育を毎日褒めて進めてたの。

でも、自分で全てやるのに限界があって、

仕事もしてるし習い事も少しあって、

休日は子供の体力作りと楽しむために公園へ行く日課や

お友達との交流もあったから

その教材を選ぶ時間がね、悩みで。


本屋に行って

さてどれを買うかとなると、

あれも必要これも必要でお金もかかる上に

本屋に行くと色々ねだられ笑

そして1時間は帰れない。

絵本みたい、あれ読んでこれ読んで、ずっと見てて帰れない笑い泣き

夕方の1時間なんて貴重じゃない?

買い出しにご飯作りとか。。


その時間も毎月あって勿体なくてさ、

ネットで探す時間ってのも闇雲に探すわけにいかないし

時間かかるしさ、


悩んだ結果

週一で2教科7000円くらいの学研がとても魅力だったのよね!


塾を考えた登竜門だけでこんだけ話が長くてさ、

今の環境的に行かなくてもいい学力でしょう?って話しじゃ

ないんだなあねー

話長いしね。。笑

重いおーっ!


で、塾に入れる時に

宿題を嫌がらずにできる集中力を培う魅力

しっかり勉強に向き合える環境

2度学習をすることで基礎学力を上げ、将来は余裕を持って高校受験に臨みたい

勉強ができることによって自分に少しでも自信をもてるようになればいいな

勉強の仕方を学ぶ


ここら辺が大まかに最大のメリットを考えた

塾に入れた私の思いなのですが、

デメリットももちろんあるよね。


本人が今少し反抗期なのと

めんどくさいなどの気持ちが芽生えて

勉強への意識が少し低かったりして

もし万一勉強嫌いになったらと思うとー。


ただ、塾へ行ってないとしたらここまで学校で勉強が出来ることは無いと思っているので、

それで勉強に苦手意識が生まれるかもしれないし

嫌いになるかもしれないじゃない?

そういうリスクだってある訳よ。

いなきゃ行かないで勉強嫌いになるリスクも大いにあるんだからさ。




話は少しそれるけど

小一の時も仲良しの会社メンバーたちに揃って

塾は小一で必要ないって2人のお母さんから言われたわいウシシ笑

でも、そのうちの一人は高校受験でとても苦労してそのあとスグ塾へ入れてたし

もう1人も子供が3つ年上で、担任が宿題を出さないので中学目前にして不安を覚えて塾にいれたんだよね爆笑

え!小学生なんて必要ないって言ってたよ?!

ってびっくりしたよ爆笑

まあ、その人たちが言うには

「九九なんでいずれみんなできるんだから」

って言われたんだけど、

私はそうは思ってなくて、

小学2年の前半がかなり簡単な勉強になるから、そこで少しずつやっておくと楽になることを

塾講師からきちんと聞いていたし、

九九はこれから先もかなりの必要性があるから早めに身につけて置いて反復勉強できちんとインプットすることで計算も早くなると思う。

それに、天才と凡人の差もあると思うが

始めた努力をグラフにすると

伸び率って個々に変わりません??

凄く伸びる子もいればそうでない子もいるわけで、

それは結果論でしかわかんないよ〜真顔

やったかやらないかだけじゃないのよね。


塾へ入れたからって

ずっと勉強してる訳じゃないからさ、

お友達とも沢山遊ぶし

ゲームもYouTubeももちろんするよ!


毎日コツコツ少しやる

それだけだよニコニコ


私の思いだけでもこんだけあって、

子の環境的にも色々あって、

私の経験も色々考えさせられて、

今に至ってはとても良かったと思うの。


ただ、天才肌では無いから

今はそんなにずっと100点では無いし80の時もあるしさ、

早くできる器用さがないのでそこは他の子より苦労してるかもしれない娘だけど、


娘は娘のペースで

少しづつでも勉強に向き合っていることに

意義があると思う。


そしてテストもわりかし楽しいらしく

できる喜びや楽しさがあるみたい。


本人も周りと比べて少し自信を持ってるらしく、

ちょっと嬉しそうにいうしさ。



小3の二学期からかなり勉強が難しくなってきて、

文章問題が多く

もう少し反復学習をしないと

うちはケアレスミスが多かったり

きちんと読解していないと見受けられる。

そういった部分でも

何が分からないという訳ではなく、

本人の苦手分野は顕著に現れるので

対策もかなりしやすいです。

いい子でさ、そういう時は報告してくれて

できるようになりたいっていう意欲が感じ取れる。


勿論私も人間なので

子供の態度や言動で叱ることもあるから、

怒ることになるというのがよろしくないから

塾へ、、、ってのもあんのよ。

ダラダラされたりさ、寝転んでやったり、

丁寧に教えても聞いてなくて手遊びしてたりさ、、

は?わかんない。って言われたらプチっとね

来るよね〜むかつき

そういうことを減らすためにも

学びに行く方が本人のためかなって。

お互いいいことなんもない。

まあ、、しないって訳じゃないが昇天




で、この間パートの先輩と話してて

いつから塾に入れたのかその人に聞いてみたら、

うちはほんと頭良くないよ、それで困って小四から(娘と同じとこ)行くことになったんだ。

本人の意向では無かったけど、もうそうも言ってられないし、親が教えてあげられなくてアセアセ

ってその人は言ってたかな。


私の仲良くしてる近所のママ友さんも入れたいから一緒に行きたいとお子さんを入れていたり、

周りにはチャレンジをやらせてる子も沢山いる。

それってさ、学校だけでは無理だってことだよね。

本だって

1度読んだだけじゃ

全部覚えてられるかって話で笑い



グタグタになってきたのでこの辺で切り上げるとして

そんな感じで

ずっとモヤッててもやもや


今日、子供が聖母幼稚園だったお母さんに話聞いてもらったの。

そのお母さんは割と私寄りな考えの人で

話して解き明かしてくうちに

ほんとにスッキリしてさ。


人によって環境も

親の意向もちがうから

そこは家庭事やらせたいことは尊重してあげられればいいよねって話で落ち着いて。

もしかしたら塾の必要性を聞きたかったのかもしれないし、

私は色んな人の意見や話を聞いてみて

ここに決めたからさ、

良くなかった事なんて1度もないんだよね。。



あ、強いて言えば!

家計を少し圧迫してる!笑

そのお金を年間貯めて旅行行きたかったよ笑い

今はプラスで英語も入れてるから


週2で

算数 国語 英語

同じ日の同じ時間に

13400円くらいかな??

https://www.889100.com/smart/price/


考えてみて。

英語は単品でやらせると

入会費1万くらい、月謝も1万だよ。

ここで一緒にやって

毎日少しずつやるのが

1番お金的にも

本人の宿題的にも

自己負担は少なめだと思う。

上のリンクから相場や問い合わせが見れるOK


ホント未来になってみないと

今やってる事が良かったのかはわかんない。

本人が生きやすいように役立ってれば

なりたいものになれるような知識を少しでも補助できてたら

いいなと思いますキラキラ






勉強に役立ったもの鉛筆乙女のトキメキ


小学生は習慣が9割。

ぜひ読んでみてほしい。

うちの子、勉強のやりすぎなのか、

絵も書くのが好きだからか

ちょっと最近やばいので矯正してます。

電動鉛筆削りは必須。ほんと。

かなり必要。

うちはハートにしたけど

これもかわいいんだよ、椅子可愛いと子供もテンション上がるしモチベーションあがるね!

シンプルな机が好きです。

ゆくゆくは自分の机に出来そう。

消しカスクリーナーは小3になって導入したが

かなり良かった。

というか今までほんとに必要だった。

うちの子はかなり消すので

(やめて欲しいが出来ないことを強要すると

本人のやる気がそがれちゃうから

言うのは9割我慢して、こちらを与えました。)

すごい吸う。よい!よき!!

小学生になったらプレゼントにもいいかも!

名入れは低学年の時かなり必要。

うちは小学生になって2ダース近く使って翔さんになったらあと2ダース追加した。

保育園の時にも卒園で1ダース貰ってるので

小三の今まででは

3ダース使ったのかも?

学校の指定でキャラクタらNGの可能性もあるのと

好みもあるのですが

塾ではキャラクターでもいいわけなので

ひとつずつ。

小2の時にうちはキャラクターでも怒らない先生だったため

買うことが出来てました。




名入れはいちいちめんどいので

その時は出来ると思っても、

色鉛筆も消しゴムもその都度色々名入れがあるため

鉛筆は名入れが楽でよろしいかと思います本