カンチャナブリーゴルフ合宿(其の七・Grand Prix Golf Club) | KhonKaen徒然日記

KhonKaen徒然日記

少々早めのリタイヤを決断。タイ人女房とのイサーンの日常をお伝え出来ればと思います。

 

サワディクラップ!!

 

本日もKAZのブログにお越し下さいまして有難う御座います!!

 

日本ではお盆休みのど真ん中の日曜日ですが・・・・

今朝PCの電源を入れて日本のニュースを見た時にやはり一番驚いたのはSMAPの解散の記事でした(汗)

 

デビュー25周年ですか!?
 

もともとメンバー間では携帯電話の番号さえも知らないというくらいだそうで決して友人と言える仲ではなかった5人のようですが・・・・そのように思えば逆に25年間、よく仲間割れせずに頑張れたものだなと思いますよね。

決して仲間とは言えない5人を25年間もまとめていたのですから退職された女性マネージャーさんの尽力は凄いものなのでしょうね。

 

 

さて、カンチャナブリーゴルフ合宿6日目、最終の5ラウンド目です!!

 

この日の朝は・・・・  

 

 

まずは朝からガッツリといきます!!

 

これが飛ばしの秘訣・・・・なんちゃって~(汗)

 

 

 

3晩に渡ってお世話になりました「PUNGWAAN RESORT&SPA」ともお別れ、チェックアウトします。

 

この日のゴルフは・・・・

 

 

先日行きましたカンチャナブリーの隣町ボーボイにあります「BLUE SAPHIRE GOLF&RESORT」のお隣「GRAND PRIX GOLF CLUB」です。

 

 

やはり「BLUE SAPHIRE GOLF&RESORT」と同様宝石を採掘する為に崩した山に開発されたゴルフ場です。

 

実はこのゴルフ場は2013年にOPENしたまだまだ新しいゴルフ場。

 

ゴルフ場のオーナーはタイでモータショーを開催している主催者?で自動車関係には相当な顔が利くお方のようです。

 

クラブハウスのフロント正面には・・・・

 

 

 

TOYOTAやNISSANを初めとするタイの自動車メーカーの社長さんのドデカイ顔写真が掲示されています(驚)

 

それは何故か???

 

 

 

実は・・・・頂いたスコアカードを開いてみますと・・・・

 

 

 

 

各ホールのレイアウト図の中にそのメーカーさんのシンボルマークが記載されています。

 

コース内にも・・・・

 

 

此方は9番ホールの「ISUZU」さん。

 

 

此方は2番ホール「MITSUBISHI MOTORS」さん。

 

 

此方は10番ホール「HYUNDAI」さん。

 

と各ホールにも各メーカーさんの大きな看板が掲げられています。

 

実は・・・・どうやら・・・ゴルフ場を造成するにあたり各自動車メーカーさんから協賛金を集めて造られたゴルフ場のようです(驚)

 

まあ~そんな訳で「潤沢」な予算で造られたゴルフ場ですからそれはそれは素晴らしいゴルフ場でした(笑)

 

 

 

キャディさんもレースのパドックスタッフのような制服を着ています(笑)

 

まあ~一部のこのブログの読者の方は「どうせならレースクイーンの格好の方が・・・」と云う方も居られるでしょうがね~(爆笑)

 

因みにプレーフィはカンチャナブリー地区では断トツ一番の高額費用(爆)

 

グリーンフィ1400THBがクラタイ利用で1200THB、キャディフィ400THB、カートフィ(一人一台)600THBと合計で2200THB(約7千円強)

バンコク周辺なら「倍」はするような素晴らしいコースですけれどね(笑)

 

 

此方は1番ホールPAR4、スポンサーは「TOYOTA」さん(笑)

 

青ティからは437ヤード、打ち下ろしで右ドッグレッグ。

 

実は前日までのコースでは一番後ろのティ(所謂プロティ)からプレーしていたのですが流石に5日目、パワーも気力も無くなってきました(滝汗)のでこの日は一つ前のティマークからプレー。

 

 

此方は2番ホールPAR4、スポンサーは「MITSUBISHI MOTORS」さん。

 

青から407ヤード、池越え右ドックレックでセカンドからは打ち上げのホール。

 

 

此方は確か5番ホールPAR5、スポンサーは「バカン・オムシン」さん。任意保険の損保保険会社です。

 

青から484ヤード、池越えで軽い左ドックレック。フェアウェー左サイドはティグランドからグリーンまで全て池です。

 

 

 

此方はこのコースのシグネーチャーホールとも言えるホール。

 

14番ホールPAR3、スポンサーは「NISSAN」さん。

 

青から148ヤード、打ち下ろしですがグリーン周りは全てバンカーでアイランドグリーンと言った雰囲気のホールです。

 

此処のティグランドはかなり高い位置にあり各ホールが見渡せるような素晴らしい景色なのですが・・・・プレーに集中していたせいなのか?写真を撮り忘れ(滝汗)

 

さてホールアウトしてみてのこのコースの感想ですが・・・・

 

初めてのラウンドではちょっと球の落とし処が判らずに苦労したホールもありますが全般的にはフェアウェーも広いし芝付きも最高!!しかもグリーンも超~高速グリーンで気持ちよくプレーが出来ました。

 

更に更に・・・・何とこの日は我々二人でコース貸し切り!!(笑)

 

K国人で溢れているカンチャナブリーのゴルフ場なのですが実はこのコースはK国人のプレーには制限があり一日3組迄、しかも紹介者が居ないとプレー不可能との事(驚)

当事者にすれば「人種差別」との話しも出そうですが基本プライベートコースですのでそれがオーナーの意向であれば仕方が無い事でしょう。

 

まあ~キャディさん曰く「入場制限しなくてもケチなK国人は此処には来ないと思うよね」ですと(爆笑)

 

そんな貸し切りコースでのスコアは・・・・

 

 

41(18P)-41(17P)のトータル82(35P)

 

最後の最後までシングルハンデのスコアとはいきませんでしたね~(涙)

 

やはり課題は「寄せ」と「パット」ですね・・・要するに「頭が悪い」(滝汗)

 

グリーン脇まで二つで来ていてそこから寄らず入らずで三つ叩く・・・何度キャディさんの溜息をやら舌打ちを聞いた事か・・・・(涙)

 

リベンジを誓うKAZでした!!(爆)

 

この日はこの後バンコクに移動しますのでクラブハウスでシャワーを浴びてから帰ります。

 

クラブハウスの中には・・・・

 

 

 

毎年パタヤのサイアムカントリークラブで開催されますUSPGAツアーのホンダクラシックの際に出場選手がサインしたキャディバックが展示!!(驚)

 

KAZなんかもう~今にもガラスケースを壊して泥棒するんじゃないか?!って云う位にガン見してしまいました(爆笑)

 

ゴルフの聖地スコットランドではお決まりの・・・・

 

 

19番ホールで昼食。

 

このクラブハウスは・・・・

 

 

 

 

コースの中で一番高い位置に建っていますので各ホールが見渡せます。

 

「あそこのホールではこうだった、あっちのホールではあれが勿体無かったなあ~」と反省しながら飲食が楽しめるんですね。

 

良い造りです!!

 

そんな反省ランチは・・・・

 

 

 

そして・・・・オヤクソク!!

 

 

 

いや~悔しい気持ちに黒BEERが旨かった~~(笑)

 

食事を終えてバンコクへ向かう訳ですが・・・・その前に・・・・

 

カンチャナブリー市内からサイヨーク方面に向かう途中に有りますこんな処へ向かいます。

 

 

 

 

何だと思います?(笑)

 

 

 

 

 

此処は日本のメロンを作っている農園なんです(驚)

 

かまぼこ型の温室?と云うより冷室?

 

冷房を掛けている大きなメロン小屋が沢山並んでいる中に直売所があります。

 

 

良い形でしょう?(笑)

 

これで一個259THB(約800円強)

 

タイでは高級果物です(笑)

 

 

 

で、大人買い!!(爆笑)

 

これでカンチャナブリーとはお別れ、一路バンコクへ向かいます。

 

バンコクまでは200キロ弱、約2時間半の道のりです。

 

時刻は午後2時前、渋滞が始まる前にはバンコク市内に入れそうですね(嬉)

 

途中・・・・

 

 

チャトチャック市場に寄って「亀ちゃん」用品を購入(笑)

 

亀専用のドライフーズとか保温用ライトやら紫外線不足の際に使うライトやらは此方コンケンでは入手不可能でして此方でないと購入不可能なんです(汗)

 

そしてバンコク市内へ・・・・

 

この日の宿泊場所は・・・・

 

 

やはりスリウォン通りにあります「De Arni Hotel Bangkok」

 

 

以前も何度も利用した事のあるホテルですが日本人専用」を謳うだけあって静かで快適・・・のはずなのですが・・・・

 

チェックインして部屋に入った途端に廊下でどこかのオヤジが「お~い、行くぞ!!早くしろ!!」の怒鳴り声(汗)

 

しかもこのホテル全館喫煙可能なので廊下まで煙草の匂いが漂っていまして・・・・

 

「此処、もう次は無いな」(汗)

 

シャワーを浴びた後は例の如くタニヤ通りのタニヤプラザに行ってゴルフ用品を物色(滝汗)

 

まあ~コレもKAZの趣味の一つでして見るだけで買う訳ではありませんから女房も仕方が無く付き合います(笑)

 

そんな散歩の後は・・・・

 

 

 

 

「おいおいまた此処かよ!!」の声が聞こえてきそうですが・・・(滝汗)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎度同じような感じですよね~(爆笑)

 

この日は・・・・

 

 

 

 

〆にこのようなモノを頂いてしまいました。

 

まあ~合宿の無事完了、とても楽しく有意義な日々を祝っての席ですから太っ腹です!!(笑)

 

因みにこの「うに軍艦」・・・4個で1500THB(約5千円)(滝汗)

 

実は女房だけが食べるつもりで「2貫」と頼んだのですがいつも行く日本の寿司屋(回転寿司ですが・・・汗)では1貫が1個でしたのでついそのつもりで・・・・

 

生意気に「2貫」とは言わずに「2個」と言えば良かったんですよね~~(汗)

しかし・・・・まあお値段以上、マジで美味しかった~~(嬉)

 

 

そして・・・・明けて翌日です。

 

いよいよバンコクを後にしましてコンケンの自宅に戻る日です。

 

まずは・・・・

 

 

朝食!!(笑)

 

此処のホテルは「日本人専用」を謳うだけあり日本米と味噌汁が有るのが嬉しいです!!

 

この日は最終日、コンケンに戻る前に・・・・

 

 

 

こんな処に寄ります。

 

と言いますのは・・・コンケンでは日本の食材をなかなか手に入れ辛い(涙)

 

特に海産物はほぼ全滅で入手不可。

 

それで此方の食品売り場で大量購入してクーラーボックスに詰めて持ち帰ろうと云う訳なんです(笑)

 

 

 

キティちゃんのお出迎え受けまして・・・・

 

まずは・・・・

 

 

 

お隣のセントラルプラザへ・・・・(爆)

 

実は・・・・

 

 

 

KAZ憧れのプロゴルファー「フレッド・カプルス」が履いている「ECCO」のタウンシューズ(彼はゴルフシューズではなくタウンシューズでプレーしています)が安売りされているとの情報だったのですが・・・・

 

画像の通り20%OFFとの事(涙)

 

店員さん曰く「恐らく年末になれば30%OFFになるかと思います」と言う事で今回は断念・・・(涙)

 

しかし・・・・女房の目は・・・・・

 

 

 

此方の30%OFFに完全釘付け(滝汗)
 

何と!何と!!結果は大変余計な出費となりました(大粒涙)

 

 

 

 

此方は「UNIQLO」の錦織圭モデル???

 

以前マスターズチャンプのアダムスコット選手が着用する右胸に「UNIQLU」のロゴが入るポロシャツが欲しくて日本に帰った際に店員さんに聞いたら「あれはプロ専用の特別なお品なんです」と言われたKAZ。

 

これを見つけた時には「おお~!!」と思ったのですが赤色しか無いとの事(涙)

 

この歳で赤色は・・・・「還暦のちゃんちゃんこ」を連想しますからね~~(アセアセ)

 

悩んだ挙句に購入には至らず(笑)

 

結構優柔不断なんです(汗)

 

ランチは・・・・

 

 

「オイオイマタカヨ~!!」ですよね(汗)

 

だって・・・・此処美味しいんですよ~(笑)

 

 

 

 

 

一人分ずつ釜で炊いているご飯は特別美味しく感じます!!

 

と言う事でこの後は・・・・

 

 

 

こんなクーラーボックスが満タンになるほど海鮮類を購入してからコンケンに戻りました。

 

コンケン到着は午後7時前・・・・

 

 

 

 

 

 

強烈なワンコのお出迎えでした(笑)

 

早速・・・・

 

 

 

先ほど買ってきたお刺身と・・・・

 

 

 

いつものお酒で・・・・

 

無事の帰宅を祝って乾杯!!(笑)

 

一週間に渡るカンチャナブリーゴルフ合宿を無事に終わらせる事が出来ました!!(嬉)

 

まあ~女房共々まだまだゴルフには課題が山積(涙)

少しこの課題が克服されましたら今度はまた違う場所・・・・パタヤ&チョンブリ地区かホアヒン地区?それともチェンマイ?にでも合宿に出掛けようかと思います。


長々とご覧頂きまして有難う御座いました!!

 

カンチャナブリーゴルフ合宿「完」です!!