魔法の呪文をふりかけて…ポンポコ コンコン
Welcome!

東京渋谷区恵比寿にある映像音楽T&Kのブログです。
Twitterもやってます!

こんにちは。
kiriです。

またまた、ご報告させていただきます。

ここのところ皆さんのところへ、まったく遊びに行かず
一方的なブログになってしまってます。
ホント、申し訳ないです。

今回はBGM、早速行っちゃいます。
ジュリー 酒場でDABADA


スマホの調子が悪く、泣く泣く買い換えました。
大きいなぁ、出費。
でもって、高い。

7/8。
新しいスマホがけたたましい音を立てた。
オイラはビックリした。
オイラがビックリするくらいだから
回りにいた人たちもビックリしたんだろうなぁ。
視線が痛い。
おお、目立ってるか、もしかすると。
ヤバイ、ヤバイ (*_*;

きっと着信音の設定がもっとも大きいになってるんだろうなぁ。
まぁ、それはいい。
それより、はやく、このデカイ音をどうにかしないと。
オイラは慌てて電話に出た。
そしたら、やたら、でかい
野澤監督の声が聞こえてきた。

ヤバイ、ヤバイ (*_*;
ますます、目立つ。

7/8の時点で野澤監督とプロデューサーのなみ平は、札幌にいる。
新渡戸映画が札幌で上映されて3日めの午後。

「アイダさん…」

なんだか誇らしげな声。
なんか、もったいぶってる感ありあり。

「初日から3日間、満員が続いてる」

あれ、もったいぶった声から、
突然、がらっと嬉しそうな声に変わった。

とってもわかりやすい、野澤監督。

そういうわけで、札幌は
3日は連日、満員になったみたいです。

「アイダさん、これから舞台挨拶だ」
札幌では、1日、2回、上映している。
オイラは聞いてみた。

「監督、舞台挨拶は、2回やってるんですか」

「いや、昼の部だけ。夜は飲まなくちゃならない」

ますます、嬉しそう。
水を得た魚…
いや、ちがう、酒と上手い魚を得た監督。
なんつっても北海道だモンなぁ。

監督、酒場でもがんばってるにちがいない。

アレレレ、監督、どした、どした。次の言葉が出てこない。
スマホの中から、漂ってくる、やるせないオーラ。

そう言えば、「飲まなくちゃならない」って言ってたっけ。
ということは、しかたなく…
もしかしたら、飲むのが義務。
仕事のうち?

そうだよなぁ、それって、あるかも。
北海道が舞台だし、関係者や出演者も札幌にたくさんいる。
親交を深めてるのかも。
営業も、しなくちゃならないだろうし。
もしかしたら、飲み疲れてるのかもな…。

でも、
果敢に飲んで騒いでるんだろうなぁ、きっと。
それはまちがいないと思う。

7/12。今度はなみ平から電話が入る。
北海道にまだいるみたいだ。

こちらも嬉しそう。
わかりやすい…っていうか、当たり前か。
がんばってたモンなぁ。

たくさん集客できたので
1週間の延長が決まったとのこと。
やったね。すごいことだと思う。

7/13。
北海道の新聞に載った記事が、メール添付で送られてくる。
ジャン、野澤監督と主役の舞台挨拶の写真も載ってる。

あれぇ、監督、だれかに雰囲気似てないかぁ。
誰だっけ
そう、この感じ…

考えに考えてようやくたどり着いた。
わかった。
そか、今のジュリーか。

今のジュリーも素敵なんだけど
若かったころのジュリー、
突き抜けてかっこよかった。

若い頃の監督と若い頃のジュリーはあまり共通点がないような気がする。
で…今だ。
おもしろいモンだなぁ。

もし…
オイラは想像してみた。
監督、若かりしころ、やはり若かりしジュリーに似てたら…
これまた、監督、華やかな人生を歩んだろうなぁ。

– * – * – * – * – * – * – * – *

新渡戸の夢 〜学ぶことは生きる証〜 上映情報
とりあえず、いまんとこ。

札幌シアターキノ 7月6日から12日+1週間

東京 シネマハウス大塚、8月3日、10日、17日、24日、31日
東京 大泉学園ゆめりあホール 8月11日

詳しくはホームページを。
https://nitobenoyume.com/

こんにちは。
kiriです。

近況報告。
なんとかやってます。
アハハハ、カラ元気です。

皆さんも、お元気でお過ごしでしょうか。
ご無沙汰して、すみません。

で、突然ですが
新渡戸映画の報告をさせていただきます。
(応援いただいてる皆さん、ありがとうございます)

なんと東京都の推奨映画となってしまいました。
ホリョ (*_*;

東京都ホームページ
https://www.seikatubunka.metro.tokyo.lg.jp/tomin_anzen/jakunenshien/jyourei-unyou/suisyoueiga/suisyoueiga-ichiran/index.html


映画「リング」の貞子は、時代を超えて呪いを連鎖しました。
大変だぁ、怖いぞ。
そして映画は大ヒット。

新渡戸稲造。
彼は、時代を超えて…
おお、貞子とは反対だぁ。
そう、人を大切にする心を。

さてさて、映画は大ヒットする…かな。



新渡戸は、札幌に貧しい恵まれない家の子どもたちを仲間として迎え
夜学校を作りました。

そして今、そんな新渡戸の気持ちを引き継いでいる人たちがいます。
映画は、今に連鎖された「人を大切にする心」にスポットを当ててます。
野澤監督は、見事にドキュメンタリーとして成立させてます。

流石です。

そんな流石な野澤監督からつい先日、電話がありました。

「アイダさん、オイラで書いたぞ。そしたらうまくいった」

うん、なんの話だ??

と思ってよくよく、突っ込んで聞いてみると
放送作家のさらだたまこさんから
放送作家さんたちが書いてるブログに記事をかかないかと誘われたらしい。

放送作家さんたちと言えば、文章のプロ。
そんなブログに、監督が参加。
でもって、なんだか、オイラと同じく、
オイラという人称でブログを書いたみたいだ。

「アイダさん、全角のオイラで、半角のオイラじゃないから、パクリじゃないぞ。
でも、うまく行くモンだなぁ。決めに使った」

あ~あ~、でも、カタカナだよなぁ。
それって、真似っこじゃないのかなぁ。
よくわからないけど。
でも、ひとつだけわかる。
オイラで書きたかったんだろうなぁ。
きっと監督は。

落ちに使った…
おっとちがうか、決めに使ったオイラを引っさげ
堂々と文章のプロたちのブログに切り込んだ。

監督はやはり、只者じゃない。
やっぱり流石です。

ブログがアップされたら、こちらでまた紹介させていただきます。
きっと笑えると思う。

新渡戸の夢 〜学ぶことは生きる証〜 上映情報
とりあえず、いまんとこ。

札幌シアターキノ 7月6日から12日

東京 シネマハウス大塚、8月3日、10日、17日、24日、31日
東京 大泉学園ゆめりあホール 8月11日

詳しくはホームページを。
新渡戸の夢 (nitobenoyume.com)
どもです。Kiriです。

バタバタで
なかなかブログを書くまで到達できなくて…。
けど、今回は一気に。
ということで、行っちゃいます。

今回のブログは昨日アップしたヴィアーレのブログの続きです。
よろしかったらこちらから。

今回はサザンの音楽。
きっと後世に残るだろうと思う名曲
多分かな
Relay~杜の詩の話。



この歌、ジンと来ちゃうんだけど
そのクライマックスのフレーズがここ。

♪馬鹿で馬鹿でごめんよ

なんだか、この言葉だけ
歌の内容の流れから
完璧に外れてると思うんだけど
でも、なんだかこの言葉にジンと来ちゃうオイラ。
そして、心にもしっかりと残る。

すごいなと思う。
桑田さん。
よく、この言葉をここにもってきたな、と。
多分、世界中のどこにも
この歌詞に、この言葉をもってこようとする人は
いないんじゃないかと思う。

ここでいう馬鹿の意味。
いろいろと考えてみました。

さぁ、ここらへんで音楽行こうと思います。
♪馬鹿で馬鹿でごめんなさい

サザンオールスターズ 杜の詩


今の世の中
みんな長いものに巻かれないと生きられない。
ちょっと気が利いたヤツは、忖度という技を使い
上に媚び、自分に有利なように物事を運ぼうとする。

オリンピックの裏金にしても
ジャニーズにしても

ミンナ、お利口さんが
そう言った技を使い
それがばれて事件になる。
そして、オイラたちは(*_*;する。
氷山の一角なんだろうな、バレルのは。
ゴキブリとオンナジで1匹みつけると100匹が隠れて存在してるにちがいない。


本当の事を言ってしまったり
正直なヤツは馬鹿と呼ばれる。
この歌に出てくる馬鹿は、そういう意味なのかなと。
決して知識がない馬鹿じゃないと思う。
歌の1番の最後に出てくる馬鹿は知識がないにも読めるけど
そんなこと歌詞にするはずないよな。

この歌を歌っちゃってる桑田さん。
もしかしたら
自分を揶揄したのかな、と、オイラは感じた。
と、なると、坂本龍一さんも
馬鹿というコトになってしまう。

そんなコトをああでもない、こうでもないと。

それにしても、なぜ、このフレーズが琴線に触れるのか。
釈然としなかった。
でね。
気になって、あきらめずに考えた。
そして、ふぅ~っ
やっと、この曲の存在に行きついた。

フランシーヌの場合 新谷のり子


1969年3月30日の日曜日、パリの路上でフランシーヌ・ルコント(当時30歳の女性)が、ビアフラの飢餓に抗議して焼身自殺した。3月31日に朝日新聞夕刊が小さなスペースでこの外電(AFP)を載せた。CF(コマーシャル・フイルム)の制作に携わり、CMソングの作曲家でもあった郷伍郎は、この記事に触発されて『フランシーヌの場合』を作詞作曲した。

↑エヘヘヘ、またウイキからもってきた。
(朝日新聞、この頃は、すごかったんだなぁと思う。で、今は、ん、どした?)

サザンのこの歌の導入部に出てくるモデルは
まちがいなく坂本龍一さんだと思う。
↓ここの部分。

誰かが嘆いてた
美しい森が消えるのを
自分がいない世の中
思いやるよな人であれと

それで
ここで歌われてる坂本さんと、お馬鹿さんのフランシーヌが
どうしても、オイラの頭の中では
オーバーラップしてしまう。

♪フランシーヌの場合はあまりにもお馬鹿さん

坂本さんも
晩年の晩年に東京都に送った手紙だったモンなぁ。
小池都知事に送った
神宮の杜を残して欲しいとの嘆願。

さぁ、ここから
オイラの妄想スタート。

桑田さん、この曲を作ってるときに
きっと、「フランシーヌの場合」が頭の中にあったんじゃないかと。
馬鹿はそこから、運んできたにちがいない。

そして、この2曲は
50年のときを経て繋がっていて…。

戦争の利権、行きすぎた資本主義における利益。
それを求めるのは権力をもったものたちで

それに対し
命を賭して抗議するのは
弱いお馬鹿さん。

♪本当のことを言ったらお利口になれない
本当のことを言ったらあまりにも悲しい

「フランシーヌの場合」からも
桑田さん、バトンをきっと受け取ってると思う。
この曲を作っているときに彼のアタマの中にあった。

そして、オイラの記憶の中にある
遠い遠い日に「フランシーヌの場合」を聴いた印象。
そのとき感じた感情。
それが呼び起こされてしまう。
なので、ジンと来ちゃうんじゃないか、と。

♪馬鹿で馬鹿でごめんなさい

ん、オイラの妄想かぁ!?
勝手な思い込み。

まぁ、いいか。
オイラも、リレーしていこう。
微力ながらも、このブログでリレー。
小さな声もリレーしていくうちに大きな声になる。
うん、まちがいない。

オイラはそう信じてる。

自然を大切に。
それってきっと人を大切にすることに繋がるはず。
自然=地球。
そして人も、チッポケな地球の1部。



認知症と生きる 希望の処方箋

音楽療法士さんたちと認知症の患者さんたち。
音楽。
心の交流。

宮崎キネマ館 10/20~上映予定
http://www.bunkahonpo.or.jp/cinema/zyoueiyotei.htm

静岡 シネマイーラ 11/10~11/16
舞台挨拶 11/12
http://www.cinemae-ra.jp/
疲れて疲れて、
でもって、疲れ切ると

オイラはどうしても
こういう音楽に戻ってしまう。

前向きのボスじゃないんだよなぁ。

ふふふ、オイラはまったくもって
ポジティブシンキングじゃないよな。


eric carmen all by myself


さぁ、明日から
また走るってコトで。

今夜は、お酒飲もうかな。
どもです。kiriです。

子どもの頃は
夏休みの宿題で…

今は事務所の決算の資料作りで…

8月31日は
オイラにとって魔の日です。

貯めなきゃ、いいだけの話なんだけど。
きちんきちんとやっていれば…
なんの問題もない話。

で、今年は、まにあってない。
今、目の色を変えて格闘中。

で…
どうしても、これだけ載せたかったので
今日、書きます。
興味のない方はスルーしてくださいね。

付き合いでっていうモノじゃないので。
興味がある人だけってことで。

「認知症と生きる 希望の処方箋」

新宿武蔵野館さんの上映は終わりましたが
好評につき
姉妹館のミニシアターシネマカリテさんで
延長が決まりました。

興味がある方は(興味がある方だけ限定ってことで)
こちらをどぞです。
9/7までのようです。

https://qualite.musashino-k.jp/movies/21384/