横浜・緑区
何をやっても解消されなかった そのお悩みを撃退!
”結果”にこだわる 体質改善
深層リンパセラピスト佐藤けいこです。
とうとううちにもインフル疑惑が・・・@@
皆さん!うがい&手洗いですよ~!!
それでもかかってしまったらしっかり養生してくださいね。
さて。
先日、お客様からこんなお悩みを聞きました。
思い返してみると、先週いらしたお客様も同じこと
言ってたんです!!←ちょっとこれには驚いた(´゜艸゜)
「手がこわばって痛いから整形に行ってきたんです
リウマチ検査はマイナスでした。
最初は小指の先だったんです。どんどん次の指に移ってきて・・・。
病院の先生は、痛ければ痛み止め出しますけど?
痛かったら湿布貼っといてって。」
なるほど~
お二人とも病院で付けられた病名は
「へバーテン結節」でした。
っで、お二人とも私と同じ年50代のお客様です。
更年期の不調の一つにも「手指、関節のこわばり」って
あるんですよ。
45歳過ぎの女性の大抵の症状はコレって思ってもいい位だと思っています。
∋更年期症状
そうなんですよね~
どちらにしても年齢と共に出てくる症状って多いですね。
手指や関節のこわばりと女性ホルモン(エストロゲン)の減少とは関係ないと思われがちですが、実は関係しています。
関節痛や手足の痛み、こわばり、しびれも更年期には多く見られる症状。
これは血流の低下、骨量減少や骨質の低下なども関節・手足の不調となって現れているのです。

軟骨にも同じことが起きています。
軟骨が減ると関節がスムーズに動かせなくなり、痛みや炎症がおきます。
凄く痛い時は湿布も必要かとは思います
が、一時しのぎに過ぎません。
ホルモンの急激な減少を防いだり、
血流を保ちホルモンをうまく運んでもらったり。
お食事はバランスよく、
血流を良くして、冷えをとる事が大事なポイントです♪
お客様。
最初は手のマッサージは過去の経験から
(ネイルで最後にマッサージされて痛くて以後トラウマになってしまって・・・と仰ってました)
「痛くなるとあれなんで手先はいいです^^;」
と仰っていましたが・・・。
他の血流・リンパを流してそこだけストップすると
(特に末端)思いのほかそこが異常に腫れぼったく感じ
詰まったような違和感を感じるんですね。
なので痛い指先は撫でるように流しますよ~
(サロンでは関節痛に効果があるオイルも使ってます!
気になる方はお試し下さい)
最後に嬉しいお言葉を頂戴しました。
「さっぱりしました!
痛くなくてもここまで流せるんですね。
痛くてもあまり痛いっていえないんですよね、
仕方ないのかと思って・・・」
いえいえ、痛い所を痛くしては本末転倒ってもんです。
気持ち良く!が一番大事ですよ~
(関節は痛みはNGですが、かなりつまってる個所は
痛気持ちいい位でOKです^^v)
お客様の嬉しい変化をこれからも共有し続けたいですね^^
冷たいお水でのお掃除・お炊事も控えた方がいいですね。
かといって熱いお湯もNG。(洗顔・洗髪も同様)
お肌の為にもぬるめのお湯で御願いします♪
Re:Balance ‐リ:バランス‐
田園都市線 すずかけ台駅より 徒歩8分
南町田駅より 徒歩10分
JR横浜線 長津田駅より町田辻行きバス10分
40代50代の
何処へ行っても納得いかなかった方の全身排毒サロン
【定休日】不定休
【営業時間】10:00~18:00
【住所】横浜市緑区長津田
(この先はご予約の際にお知らせします)
* 初めての方へ
お気軽にお問合せ下さい。
MAIL:メールはこちらのフォームからどうぞ
更年期症状の改善・デトックス・体質改善
冷え・むくみ・肩こり・不眠・代謝・免疫力UP
美脚・小顔・しわ・たるみ・美白
リフトアップならお任せください。
Re:Balanceには
横浜市 緑区だけでなく 青葉区・都筑区・旭区
港北区・保土ヶ谷区・神奈川区・中区 町田・相模原
川崎・千葉・都内などからもご来店いただいています。


