引越しの荷解きと片付けに明け暮れた1週間。

ちゅんこの新学期の準備もしなければならず、バタバタな最近でした。


福岡の学校は毎日私服なので、アウトレットやGUなどで靴や服を調達したり。


↑いつでもどこでも銀だこLOVE❤️


サイズアウトした体操服や上靴、欠けてる文房具など、いろいろとと揃えるものもありました。

車がないのでバスに乗ったりレンタカーしたりしてあれこれ揃えて、無事に新学期を迎えることができました。


進級おめでとう💖

知ってる顔もクラスに居てひと安心。


靴のサイズ、22.5cmと23cm!4年生ってそんなに大きいの!?

すくすく育ってくれて嬉しいよ。


週末はじーちゃんと博多座に華丸さんの舞台を観に行ったちゅんこはん。楽しそうでなにより😊

いつもいつも遊んでくれるじーちゃんに感謝です。


東京の桜も見たかったけど、タイミングだから仕方ない🌸

先輩が送ってきた写真🌸懐かしの日本橋図書館😢


片付いた部屋で家族が寝静まった後にまったりするのが至福です✨


地元に帰ってきたら、おかんがタラの芽の天ぷらや筍を届けてくれたり、おとんがちゅんことたくさん遊びに行ってくれたり、声かけてくれるママ友がいたり、買い物するところがたくさんあって何でも安かったり、、幸せだなあと感じます。


でも、東京で虚無感や寂しさと闘ってジタバタしたり、独りでふらふらいろんなところを探索したり、ちゅんこと嫌というほど二人きりで過ごした日々も懐かしく感じます✨


幸せは外的要因では決められないということですね。無駄な思考やジャッジを常に手放して、いつもどう在りたいか、何を感じたいかを問い続けていきたいなあと改めて思います。


飲み会続きの日々だったので、今はちょっと寂しいです😂バイトもなくなったしなぁ。

これからぼちぼち暮らしていきます😊