海に行きたくなる気持ちと、気分の浮き沈みと、フラワーエッセンスついて思うこと。 | ピコニコラの屋根裏部屋〜植物療法と日々のこと。

ピコニコラの屋根裏部屋〜植物療法と日々のこと。

日々の徒然、感じたこと、何でもない話、生きること、よもやま話。

毎日ハッピーなんてことはなく

落ち込むこともあるけれど、
ここ数年は気楽に落ち込めるようになりました。


人それぞれのリズムがあるから
陽気な日もあれば、崖っぷちブルースな日もありますよね☆


リズムがあって当然なのに
昔は気楽に落ち込めませんでした。


落ち込むこと自体に罪悪感があった時
私は落ち込まないように気をつけたりしていたんですよ(笑)


私はちょっと心が疲れたなーって時には
海に行きたくなります。

{2D9539DA-FCB8-4A17-9198-134D15E86D74:01}


ダメよダメダメって砂浜に書いたのは誰ですか?




私が小さい頃住んでいた家は、

徒歩3分で海!



学校帰りは海、
夏は海、

今日どこで遊ぶといえば海。
犬の散歩も海。


いつもいつも海でした。



海岸で貝を拾ったり流木を拾ったり、
砂浜に寝転んで空を見上げたり
海の風にふかれたりしてぼんやりしているうちに、いつの間にか気持ちも晴れて、
何で悩んでいたのか、忘れてしまいます。


自然のエネルギーに触れると心の中のもやもやがいつのまにか消えることを、
もともと人間は知ってるんですね。

お花や植物も同じで、
見てるだけで癒されます。

{B89F3E5F-DBE4-4464-9FD7-B872729CA0F7:01}



アロマやフラワーエッセンスの癒しは
そんな感じです。


分がダメなのではなく
自分がダメだから癒した方がいいのでもなくね。


寄り添ってくれる感じ。



ず~〜〜っと長い間
私は自分がダメだと思って生きていて
早いとこ傷とかトラウマとかを癒して良い人間になろうとしたのですが(笑)


自然に触れ合ったり、家族と笑ったり
自然療法に出会ったりして
気づいたのは

自分がダメなのではなく
自分がダメだから癒した方がいいのでもなく。

という部分でした。

お花や海や山といった自然や
動物や子どもたちのピュアなエネルギーは

そうじゃないよ~
ダメなんじゃないよ~
大丈夫なんだよ~

にっこりしてくれていたんだね。


治したいと思ってたけど、
治らなくても大丈夫なんですよ。。。と
そっと寄り添ってくれるような
自然な癒しが大好きです。

フラワーエッセンスはとても優しいです。
指標を見る限りとてもネガティブだけど(笑)
そのフラワーエッセンスを、私がメニューにして提供出来ることを嬉しく思います。

{F3E40EF1-DFDE-4725-B365-2CD7B07766BE:01}