こんにちは。愛媛県東温市横河原 ミュージックサロン・アラベスク ピアノ教室&オカリナ教室、はるのさくらです。

《先生の休日》

リードオルガンがやってきて、約半月。


日曜日、そして昨日と撮ってみました。

☆モーツァルト Ave verum corpus

☆シューマン 子どものためのアルバムより、第4番コラール

☆J.S.バッハ 三声シンフォニアより第11番ト短調


もちろん最初から最後まで演奏していますが、ブログには最大1分しか添付できないのがツライところ…あせる


モーツァルト Ave verum corpus



シューマン コラール



J.S.バッハ シンフォニア第11番

こちらは、最後の1分です。


ピアノを弾いた後に弾くと、音の出るタイミングが感覚としてうまく掴めなかったり、指が微妙に触れて雑音が混ざったり、かなり苦戦していますが…

ペダリングも、踏んでさえいればいいというものでもなく、工夫が必要なんですね。


オルガン奏法、奥が深いです。

当然ですが、ピアノとは全然違う〜びっくり

ピアノで弾けるものが、オルガンですぐ弾けるかといえば、決してそうではありません。


でも、リードオルガンならではの特性や生かし方も少しずつ掴めてきています。

この子の性格と自分が一体化していることを感じられる瞬間も増えてきましたラブラブ



ピンク薔薇 ミュージックサロン・アラベスク ピアノ & オカリナ教室 ピンク薔薇



※ 現在、新規募集停止中です。大変申し訳ございません。募集再開の時は改めてお知らせいたします。

☆Facebookページ

上矢印Facebookページ、Instagramからもお問い合わせいただけます音譜

☆併設絵本ライブラリー Facebookページ

☆併設絵本ライブラリー Instagram

☆はるのさくら・個人のFacebookタイムライン
こちらのページでは実名で登場しています。

☆はるのさくら・個人のInstagram
こちらも実名で登場しています。


お問い合わせはお気軽に
こちらからお気軽にどうぞ音譜