こんにちは。愛媛県東温市横河原 ミュージックサロン・アラベスク ピアノ教室&オカリナ教室、はるのさくらです。


学生時代から、あくまで副科としてやっていたフルートですが、このところ不思議なくらい楽しくなり、今はモイーズやタファネル=ゴーベール(フルート界の方々なら皆さまよくご存知の、重要なメソッドです)も真面目に練習しています。


これまで、ピアノパートは何度も弾いてきた、シュターミッツのフルートコンチェルト。


今年は思いきって、メインのフルートソロパートを吹いてみようと思います。

できる人には、さほど難しくはない曲のようですが、私にはいろいろな面で、新鮮な発見がたくさん!です爆笑


そして、何よりも、フルートを吹いた後にピアノを弾くと、タッチも音色もガラリと変わるんですアップ


身体の使い方や呼吸、フレージングなどはもちろんですが、フルートのキイを操作することが、ピアノのタッチも明確かつ繊細になることに繋がっているのを感じます。

でもそれをうまく言葉で説明ができない…

でも、身体では、はっきりと感じられます。


昨日からは、ピアノの大屋根を開けて、反響も楽しんでいます。

程よいエコーと、弦に共鳴する豊かな響きの中で練習するのは気持ちいいですね〜ラブラブ


これからも、ピアノとフルートを仲良く共存させ続けていきたいと思っています。



ピンク薔薇 ミュージックサロン・アラベスク ピアノ & オカリナ教室 ピンク薔薇

☆Facebookページ

上矢印Facebookページ、Instagramからもお問い合わせいただけます音譜

☆併設絵本ライブラリー Facebookページ

☆併設絵本ライブラリー Instagram

☆はるのさくら・個人のFacebookタイムライン
こちらのページでは実名で登場しています。

☆はるのさくら・個人のInstagram
こちらも実名で登場しています。



お問い合わせはお気軽に
こちらからお気軽にどうぞ音譜