こんにちは。愛媛県東温市横河原  ミュージックサロン・アラベスク ピアノ教室 はるのさくらです。

朝から、レッスンでかわいい園児さんのピアノに癒され、突拍子もない発言に笑わされ、とても幸せな時間を過ごさせてもらっています音譜

昨日、もう何年ぶりかも忘れたくらい久しぶりに、かぎ針で帽子を作ってみました。

使用糸は、ハマナカのエコ・アンダリヤです。
レッスン室にあるトイピアノの上にディスプレイしてみましたキラキラ

素人なので、腕前は今ひとつてへぺろあせるだけど、それでもちゃんと、身体はハウツーを覚えてくれていました爆笑

一応、レシピ通りではなく、自分サイズにアレンジしたつもりだけど、やっぱり大きめなのはナゼ?
もともと編み目がキツい方だったのですが、夏糸だからなのか、単に力が弱くなってるのか、久々で慎重だからなのか、よくわかりません。
でも、面倒でもやっぱりゲージを採ることは大切だと再認識しました。


編み物にも、音楽と同じように規則性やリズムがあります。
また、曲に形式があるのと同じように、編み物にも、三部形式とか、ソナタ形式とか、ロンド形式など、音楽と同じような形式が当てはまるとも思いますが、どうでしょう爆笑音譜

それぞれの部分に、ある一定の規則をもったモチーフが一つ、もしくは複数あり、その絶妙な組み合わせで構成されています。

楽曲もニットも、その一つ一つは単純かもしれません。でもそれらをどのくらい、どのように構成していくか、そしてどのようにオリジナリティを絡めるか、そこに面白みや神秘があるんですよね。


理屈はどうあれ、やっぱりアミアミするの、楽しい〜ラブラブ
今度は何を作ろうかな照れ


ピンク薔薇 ミュージックサロン・アラベスク ピアノ教室 ピンク薔薇

☆Facebookページ

上矢印Facebookページ、Instagramからもお問い合わせいただけます音譜

☆併設絵本ライブラリー Facebookページ

☆併設絵本ライブラリー Instagram

☆はるのさくら・個人のFacebookページ
こちらのページでは実名で登場しています。

☆はるのさくら・個人のInstagram
こちらも実名で登場しています。



お問い合わせはお気軽に
こちらからお気軽にどうぞ音譜