こんにちは。愛媛県東温市横河原  ミュージックサロン・アラベスク ピアノ教室 はるのさくらです。

待ちに待った楽譜!ようやく届きました爆笑

音譜ソナチネ音楽帳 音楽之友社
①古典派前期…ガルッピからJ.C.バッハ(J.S.バッハの息子)へ
②古典派後期…モーツァルトからディアベリへ

フォルテピアノ演奏・研究の第一人者でいらっしゃる、小倉貴久子先生が編纂されました。
専門的かつ非常に丁寧な解説が魅力です。

ソナチネって、一般的にはピアノを習っている子どもさんが弾く教材とか、コンクールの課題曲という認識をされることが多いのですが、それらは数多いソナチネの中のごく一部で、実は大変奥が深く、後期バロックから前古典派、そして古典派音楽の最盛へと発展していく音楽、そのエッセンスがギュッと詰まった、規模は小さいながら専門的研究にも値するものだと思います。

当時の楽器や演奏スタイルに即した演奏法も、詳しく解説されていて、これはもう、モダンピアノではなく、なんとしてもピリオド楽器で弾いてみたいラブラブ

当時の楽器については、こちらの書籍が大変勉強になります音譜
カラー図解 ピアノの歴史 河出書房新社

とにかく、ソナチネ、侮るなかれです
もうこれは立派に「大人の音楽」ですね。

今日はこれで楽しみますよー爆笑音譜キラキラ


ピンク薔薇 ミュージックサロン・アラベスク ピアノ教室 ピンク薔薇

☆Facebookページ

上矢印Facebookページ、Instagramからもお問い合わせいただけます音譜

☆併設絵本ライブラリー Facebookページ

☆併設絵本ライブラリー Instagram

☆はるのさくら・個人のFacebookページ
こちらのページでは実名で登場しています。

☆はるのさくら・個人のInstagram
こちらも実名で登場しています。



お問い合わせはお気軽に
こちらからお気軽にどうぞ音譜