こんにちは。愛媛県東温市横河原  ミュージックサロン・アラベスク ピアノ教室 & オカリナ教室、はるのさくらです。

今日2回目のブログは、とっても珍しい、そしてとっても素晴らしい作品の紹介です。

吹奏楽をされている方には非常に馴染み深いであろう、作曲家の伊藤康英先生。
ピアノの先生の間では「ぐるぐる連弾」でお馴染みかもしれませんね。

伊藤先生の吹奏楽作品、マーチ「一度っきりの人生」も吹奏楽をされている方々なら、多くの方が演奏されていると思いますが、この曲がなんと、伊藤先生ご自身によって、2台ピアノ16手連弾に編曲されています。

その演奏がこちら。

ピアノの専門の方は、実は吹奏楽のことはさほど興味を持たれない方も多く、また、多くの方は大人数で演奏する機会も滅多にありません。
私がこの作品に出会って最初に感じたのは、このような作品を通して、吹奏楽の世界やカラーを、ピアノ界の方々にも知っていただけたら、非常に素晴らしいことだなぁということウインク

実際、私の周りのピアノの先生方や演奏家の方も、伊藤先生のことや、吹奏楽については、それほどご存知ない方やそれに近い方もたくさんいらっしゃいます。
私自身も、一般吹奏楽団に所属してはいるものの、その筋の方々からすれば、無知に限りなく近いでしょう。

同じように、吹奏楽畑の方々も、それ以外の音楽に触れる機会が少ない方もいらっしゃると思います。

オーケストラ曲は、ピアノ独奏曲や連弾曲などに編曲されることは非常に多いですが、これから吹奏楽曲についても、こういうアレンジが増えて、お互いを理解し合うきっかけとなり、広く音楽を愛する人の間に浸透していくといいなと思います音譜

こちらがその曲が収められているテキスト。

私の手が写っているのは目を瞑ってくださいねてへぺろ

そしてなんと!このマーチ「一度っきりの人生」と「ザ・ピアノ・レーサーズ16」の2曲、12月22日に、PTNA今治支部・ピアノステップにて、講師8名で演奏予定です!爆笑クラッカー

詳細はまた後日、改めてブログに書きたいと思いますが、会場は今治市中央住民センター・大ホールです。時間は午後の予定ですが、決定次第、ブログにしたいと思います虹

今、8人で力を結集し、本領発揮すべく頑張っています。
私たちも、当日が楽しみですラブラブ


ピンク薔薇ミュージックサロン・アラベスクピンク薔薇
ピアノ教室 & オカリナ教室

☆Facebookページ
上矢印こちらのページからもお問い合わせいただけます音譜

☆はるのさくら・個人のFacebookページ
こちらのページでは実名で登場しています。


お問い合わせはお気軽に
こちらからお気軽にどうぞ音譜