こんにちは。愛媛県東温市横河原 ミュージックサロン・アラベスク ピアノ教室、はるのさくらです。

今日の放課後デイサービスさんでの活動のメインは、ミュージックベル音譜
前回、紹介だけしていて、次回はみんなでやるからねウインクと約束して終わり、そして迎えた今日音譜

いつもは身体運動をしながらピアノに合わせて歌っている、ハ長調の音階。
今日はみんなが8つのそれぞれの音を担当し、順番通りにベルを鳴らしていきました。
人数も多いので、2〜3人で担当した音もありましたが、できる限りタイミングを揃えようという協調の意識も感じられました。

こちらが今日みんなで力を合わせて取り組んだ、楽譜と楽器。
ミュージックベル(上)は、握って振ることができる子どもさん、デスクベル(下)は、握ることや振る力加減のコントロールが難しい子どもさんでも、手のひらで軽く押すだけで音が鳴るスグレモノです。

楽譜は、当初は使う予定ではなかったのですが、実は家を出る30分前に急に思いついてしまい(笑)せっかくだから、この機会に少し触れてもらうのもいいかなぁと、10分ほどで作成しましたてへぺろエヘッ

音の高低も視覚的にわかるし、楽譜にも親しむ機会になるし、そしてよく見ると、ベルと音符の色が一致してるでしょはてなマークウインク

みんな、とても興味を持って、楽しんでもらえたみたいですラブラブ

みんなで一つの音楽を作っていく楽しさ、喜び、それは、音楽の究極の目的だと思います。
その幸せ、ひとり残らずみんなみんな、感じてもらいたいなラブラブ

これから少しずつ、曲にも挑戦していきたいなと思っているので、楽しみにしていてね虹



ピンク薔薇ミュージックサロン・アラベスクピンク薔薇

ピアノ教室 & オカリナ教室



Facebookページ
上矢印こちらのページからもお問い合わせいただけます音譜



お問い合わせはお気軽に
こちらからどうぞウインク音譜