発表会も終わり、ふーっ…と一息つく暇もなく、今日は朝から、2台8手&1台4手の連弾の合わせ練習
熟女5人(失礼)の、楽しく深く、濃密な時間を過ごすことができました
こちらの本番は、23日です
さて、今週日曜日は、毎年恒例の教会コンサート、今年もピアノ三重奏をお届けいたします
ところで、私達のグループ名である、Musica FELICE。
実はこの命名は、他でもなく私なんですが、よく、どういう意味?って訊かれるので、少し解説しますね
Musicaは、イタリア語(もとはラテン語)で、音楽を意味します。
FELICEもイタリア語で、幸福という意味です。
「音楽で幸せを共に」
「音楽ができる幸せ」
私達3人の願いそのものです。
音楽は、幸せになる為にある…
その思いをみんなと、あなたと、共有したい…
その思いで、日々、音を紡いでいます。
そしてもう一つ、大切なことがあるんです。
それは、私達は全員、子育てを経験している母親であるということ。
子育てをしながら音楽を続けることは、本当に大変なことです。
みんな、一度は中断を余儀なくされた経験を持っています。
私にもかつて、ピアノを全く弾けなかった時期がありました。
しかし、その一方で、愛する我が子たちに応援されながら音楽ができるという、最高の喜びがあります。
母親であるからこそ紡ぎ出せるサウンド、それが私達の音楽であり、活動の源流です。
そんな、ほんわかマミーズの、愛情溢れるピアノトリオ、ぜひ多くの方々にお聴きいただけると幸いです