念願のピアノ(電子)!ずっとずっと欲しかった!楽器屋に行くたびに色々な機種を生ピアノを何年もずーっと触ってて・・・欲しくて欲しくて仕方なかった!買っちゃった!来ちゃった!弾いちゃった!うあああ木製鍵盤のタッチまるで生ピアノ!!音はヘッドホンすれば27万以上の上位機種と変わらない!!ご近所に気兼ね無い!夜は弾かないけど!実家にはピアノ無くて学校でいっぱい練習してた。17年ごしの思い叶った!叶えた!買った!くつろげるお家で弾いた!!!
そしてこれが、私が愛してやまない電子ピアノ「KAWAIのCA13プレミアムローズウッド仕上げ」(元値20万円、展示品限り、キャンペーン割引など→13万1千円で店舗から購入)しました。リンクでKAWAIのHPが開きます。KORG、CASIO、ヤマハ、ローランド、カワイ、と生ピアノを何度も何年も弾き比べ、以下のようなスローガンをもとに探しました。
「質実剛健!基本が大事!生ピアノに張る音色とタッチを!液晶画面やさまざまな楽器の音色・機能・ボタンなどのオプションはいらない!内蔵曲も最低限でいい!より思い出の生ピアノに近い音色・タッチを最低限の出費で!」
満たすねえー、カワイCA13!アパート暮らしの音大生がよく買っていくらしい。わかる、わかるよ、わかる!!電子がエレクトリックで後は流れでエレクトリックサンダーくんと命名でーす。
選んだプロセス・ポイントなどはまた追ってアップします!
同棲彼氏がいただいてきた絨毯を敷いて・・・おお、なんという人んち感。絨毯はどこか外国のいいものみたい。あふれ出るセレブリティ。出したばかりで保管時にできた絨毯のしわが生々しくセレブを中和していい感じです。
このシールは展示品だったから?そこはかとなくオサレ感!かわいーです、エレクトリックサンダーくん!
純正のイスとヘッドホンがついてきました。純正のヘッドホンは見た目少々ちゃちい。でも音はいいです。気にならないです。
同棲彼氏がヘッドホンやステレオなどの音質にこだわる熱い男なので、愛用の大きくてがっしりしたヘッドホン「PLANTRONICS(型番わからない・・・)」に端子をつけて貸してくれました。さらに音がいい!「純正が一番いい音なのでは?」そうでもなかった。
イスは高さが調節できます。
いざ久しぶりに弾こうと思っても忘れちゃって指が動かない。習ってないからクラッシックはできないし、学生のとき練習した童謡をかすかに覚えてる・・・?あと大好きだった合唱曲の伴奏を思い出すよう・・・なんとなく、たどたどしく、すこしずつ触っています。ああ・・・幸せだあー。満たされるー。私思ったよりずっとピアノ欲しかったんだなあ・・・。こんなに満たされるものだとはね。何度も来る耐え難い衝動を開放ってしてみるもんだな!
木の生ピアノ・・・ああ好きさ!大好きさ!弾きたいさ!でも今回買ったKAWAIのCA13もたいしたものなんだ!木製鍵盤で触ったかんじも生ピアノにそっくりなんだ。タッチも音もいいかんじ。倍音とか音色の変化や表情なんかはまあ・・・生ピアノには到底及ばないけど。いいんだ、マンションだし気兼ねないし!ヘッドホンすると高い電子ピアノと音質変わらないし。
ほんといいよエレクトリックサンダーくん!!これでがつがつ練習してたまに生ピアノどっかで借りて弾けば言うことない!!!うわははは!!!幸せピアノ計画!!!ご利用は計画的に!!!!!