すっ炊飯器スイッチ入れっぱなし!!ご飯・・!あー表面かぴっかぴー・・・。自分のせいながら落ち込みます。しかし、ピンチはチャンス!!手作り煎餅が美味しくできる下準備と思えば!?
レンジでチンで簡単・おいしい・体にいい・味は自分の好きにできる手作り煎餅です。軽い焦げ目で香ばしく、ソフトもばりばりもおこげでも良し、味もレシピも工夫次第で無限大!!手作りせんべいは手軽でとってもおいしいです!
参考にしたクックパッドレシピはこちら!CAFE703様の「レンジで簡単☆米せんべい」です!ありがとうございます!!
レシピ
材料(7-8枚)
おにぎり(ご飯)・・・1人前(軽く一膳分)
1、おにぎり用意。ご飯なら好みの味付けをしておにぎりにする
2、クッキングシートにおにぎりを置く
3、その上にクッキングシートを引き、おにぎりをめん棒で延す
4、上のシートを取り、500wで3分レンジ。下のクッキングシートの下にクッキングペーパーを敷くとぱりっとします
5、裏返して500wで3分で完成!ぱりぱり。冷めたら割って食べてください。
りこぴんは雑なのでさらにらくちんアレンジで作ってみました!以下はアレンジ&失敗&色々なレシピを見て学んだコツです。
・ご飯に混ぜてそのままクッキングシートに落として広げる。上のクッキングシートはラップにし、手で押しつぶして節約。2-3mm。薄いほうが早く出来上がります。
・下のクッキングシートをはずしてしまうと、焦げたときにお皿に焼きついて取れません。下をラップにすると溶けてご飯についてしまいました。
・冷ご飯、炊飯器スイッチ入れっぱなしでかぴかぴになった乾燥ご飯の適性たるや!雑炊もいいですが、手作り煎餅もかなりいけます。
・炊き込みご飯、かつおぶし、昆布、塩、ゴマ、醤油、みりん、コンソメ、チーズ、海苔、小エビ、・・・。工夫の余地は無限大!あなた好みの煎餅をプロデュースしてください!
ええ、そうです・・・。うっかりお気に入りの白いお皿で焦げ付かしてしまったのは・・・あたしだよ!!!(知る人ぞの芸人)