食べたものをメモ!! | ゆるゆるゆるっとぴっぴこぴ☆

ゆるゆるゆるっとぴっぴこぴ☆

快!楽!健やか!超低燃費で綺麗を目指す!慢性腰痛(椎間板症、ヘルニア、血行不良、冷え)で
激しく動けないアラサーりこぴんです。
安くて栄養バランスの良い簡単な自炊と、
極軽い運動でゆる健やかな
ダイエット経過をご報告!

レコーディングダイ○ット(ダ○エットと書くとペタに業者がいっぱいやってきて非常にいやなんです)ってやつを、去年の8月12日からやってます。

はじめの1ヶ月は、「日付、食べた時間・内容、歩行時間、排便の有無、湯船浸かったか、睡眠時間」などを記録していました。が、2ヶ月めにぎっくり腰をやってしまい、それ以来食事時間・内容だけを記録しています。ぎっくりは生まれて初めてですっごい激痛で、1ヶ月くらい尾を引いたなあ・・・。

2ヶ月め後半から、栄養サイト で摂取食べ物の栄養素チェックにはまりました。タンパク質が何g、・・・亜鉛が何g、などかなり細かく、「v.d.-1.29」とか書いてあると、ハマってたんだなあ・・・なんて思います。どのくらい足りない、など自分なりに研究し、料理を工夫したりもしました。今まで自分ではちゃんと摂れていると思っていたのに、糖質とタンパク質が足りない・脂質が大目、などが分かって、びっくりしました。肉・魚は一日一食は必ずとらなきゃ必要値に追いつかない、とか。乳製品・大豆製品だけじゃあだめなんだなあ。あと、野菜は割合とれていても、緑のものを2~3日に1回くらいは摂らないと私は風邪引くことがわかりました。栄養素チェックするようになってから、「納豆・豆腐・きのこ・青物・卵・こんにゃく」を積極的に摂るようになりました。栄養素チェックは10月あたま(3ヶ月め)くらいまで、やってました。

3ヶ月め頭くらいから栄養素チェックには飽きて、また食事時間・内容記録が1ヶ月続きます。そこから1ヵ月半書くのをやめてしまいー、1月から再開しました。といっても、1月は21,22日と28,29日だけー・・・。2月も10日だけwつい忘れてしまいます。1月から、内容を見るとかなりダレてます。栄養素チェックしてたころに比べると食品の数減ってるし嗜好品は必ず摂ってるし・・・。記録だけでもちょちょっとやるようにしよう・・・!!