アレルギー検査の結果 | 東京アラフォー徒然手帖

東京アラフォー徒然手帖

しなやかな女性を目指して人生愉しみ中~日常あれこれブログ

この冬は二回も風邪をひいてしまい、治りが遅いのでアレルギーっぽいものがあるのか気になり、一度きちんとアレルギー検査をしてみようと年末に受けた健康診断でオプションで検査してもらいました。

 
39項目で15,000円くらいでした。アレルギー検査って結構高いあせる
採血が苦手な私ですが、アレルギー検査用に採血をもう一本取られました。
 
ようやく結果が届きました。
 
結果は...
 
 
スギ、ダニ、ハウスダストが陽性でした。
 
スギもあったのか...
今まで花粉症を自覚したことはなかったけど、少しアレルギーがあるんだなと
初めて知りました。
 
陽性の中でもクラスは一番低いクラスだったので、そこまでひどいアレルギーを持っていないことが分かりとりあえず一安心。
 
今回学んだことは、、
ダニ...死骸やフンがホコリ(ハウスダスト)や寝具の中などに存在。
カビ...カビの胞子が空中を浮遊し、それを吸入することで鼻粘膜、気管支粘膜、肺などに接触し喘息や鼻炎などの呼吸器でアレルギーを起こす。ダニの餌になる。
 
予防法右矢印
  • 寝具は週に1回たくさんの水で洗濯する
  • 週に1回は布団を干して日光で処理した後、両面に掃除機をかけてダニを除去する
  • フローリングは拭き掃除をした後に掃除機をかけて、ホコリを舞い上げないようにする
  • 掃除機の集塵パックは2週間に1回交換する
  • エアコンのフィルターを定期的に掃除する
 
どこまでできるかは別ですが、、(笑)
 
やっぱり自分の身体のことを知っておくことは大事だなぁとつくづく思いましたニコニコ