皆さん こんにちは
5日目
ランチ
まとめ
日本人の姿はあまり見られず、現地に愛されるショッピングモールといった感じでした













3連休楽しく過ごされていますか

さて本日はまたまた忘れかけられている韓国旅行5日目のお話です
笑
これまでの旅行記
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目は、以前お世話になった韓国語の先生と龍山駅で待ち合わせ
数年前に3年ほど韓国語を習っていたことがあるのですが、その先生が3年前に帰国してしまいました。
なので、会える機会は韓国のみ
ということで、約束を取りつけて先生とお会いすることに
龍山はソウルの秋葉原と呼ばれているほど電化製品や電子部品が多く販売されていて、龍山電子商街というところもあるくらいです
そして駅前には大きなショッピングモールがあるんです
こんなに大きいんですよ

フードコートや映画館、百貨店のようなフロアもあります
待ち合わせは12時半だったので、お腹が空いたと言うことで早速ランチに
先生と食べたのはジャジャン麺
日本はちょっと映画の放映が遅い傾向にあると思うのですが、日本に住んでいる韓国の知り合いに「何で日本はこんなに映画が遅いんだ
」と半ギレされたことがありますw
(知らんがな
w)
ゲームに勤しむ子供達
えぇ〜〜
w
いや〜
結論:
龍山はソウルの日本でした
笑
ソウルに行かれる予定でお時間のある皆様、そして日本が恋しくなった際にはぜひ龍山へ行かれてみてくださいね
笑
リトル日本に興奮します
w
アイパークモールはとても広くて、丸一日いても楽しめるエリアです
日本人の姿はあまり見られず、現地に愛されるショッピングモールといった感じでした
日本で言う、ららぽーとやイオンなどの大きいバージョンと言えばわかりやすいかもしれません
そして龍山は基地へ行く電車が出る駅だそうで、休暇中(?)の軍人さんがたくさんいました
(軍人と言っても兵役中の若い青年たち)
軍人さんがカフェで友達とおしゃべりを楽しんだりしている様子も見られましたよ
以上、そんな現地人に愛されるショッピングモール アイパークのご紹介でした
ソウルナビさんが詳しく書いてくださっています
ぜひご覧になってみてください
明日は連休最終日ですね
連休が明けたら、年末へ向けてラストスパートですね
朝晩は冷えますので、皆さんお風邪にはお気をつけください
それでは本日はここまで
お読みいただきありがとうございました

















