入院から38日目。
ようやく退院の朝を迎えました。
なんだかすがすがしい気分です♪
結構自分で勝手に作ってた朝の日課好きだったんだけど。
5:00AM 起床 (基本起きた時間に起きるけど、これより前だと再度寝る努力w)
おもむろにピグを始める (ぴことここ、2人分w)
スクラッチ→着替え→餌やり(ここのペット)→釣竿GET→カジノポイントGET→
グッピグ集め→「きたよ」返し
病院は電波が悪かった為、2人分のこれをやるのに40分くらいかかった。
6:00AM 病院の起床時間。 ネットでニュースのチェック
気になるサイトのチェック
それでも暇な時は友だちに借りているDVDを観る
7:00AM 1階裏口開錠
外の空気を吸いに出る。ストレッチ15分位。
部屋に戻って腹筋と腕立て伏せ。
洗顔・歯磨き。
8:00AM 朝食
って感じでした。
明日からもなるべく朝の体操をやりたいものです。
会計を済ませて(38日間で30万円でした 涙)・・・薬をもらって・・・・同室のYさんに挨拶をして
自転車にまたがってぴゅ~~~~っと帰りました!!寒かったです!!。゜(>д<)゜。
それから洗濯→掃除→買い物→お金の計算Ψ(`∇´)Ψ とやることいっぱいでした。
★夕飯は膵炎でも気兼ねなく食べられそうな『海鮮なべ』にしました。
白子(310円)・牡蠣250円)・たら(のあら150円) (;^ω^A 安かったので
快気祝いなので、大きな海老も2尾(240円)買いましたが、相方に食べにくいと放置されました。
★そして・・・ホッキガイ 貝殻付 1こ(158円)
活きてました!! (^ ^) バターナイフでガシガシ開けて刺身で頂きました。
★ビタミンAのためのかぼちゃの煮物。
*脂溶性のビタミンAは、不足しがちなので、なるべく意識してとることが膵炎患者には必要。
あとはニンジンとか。・・・・・・・・・それ以外思いつかない・・・・。
そろったところで相方と乾杯!!
今日はお祝いなので、ノンアルコールカクテルなるものを1缶買って乾杯気分を味わいましたが、
別にあってもなくても良かったです・・・。アルコールは全く欲しません!!
相方は焼酎をいつも通り飲んでました。
退院1日目 気付いたこと:
寝るとき相方の息が酒臭いwww (`・ω・´)ゞ