さてさて、ここ最近で話題になってる(あくまで主観です)ケースがこちら
今回は斜めに波をイメージしてみましたが、横方向にしたら杢目っぽくなりそうですね^ ^
あとは中心に向かって円を描くようなのも挑戦してみようかと思ってます^ ^
この色でグラデーションつけてる時が化ける時で1番楽しいです(^^)
このケースは最近お世話になってるA氏の弟くん用に作りました。特に指定なかったので僕がやってみたかった塗装で、画像送ったら気に入ってくれて、楽しみにしてるって事で急ピッチで仕上げました(笑)
表面に凹凸ができるためシールが貼れないというデメリットもあります。。
ノブに直接シールという形も固定になってしまいますが、僕的にはこれがベストかなと思っています(^^)
そして昨日渡しにいったんですが、使用したアンプとの相性がイマイチで。。
TONEを上げると抜けてくるんだけどハイがキンキンなるし、下げると抜けてこない。。
ゲインも押し出しが強すぎる感じもイマイチ。。
んでしばらく考えてたんですが、僕が思うに
これはMUSEとかの4ノブが良いのでは。。
せや、この前作ったアレをドンピシャなセッティングで持ってくやで!!
まだプロトタイプですが名前をリノスといいます。
MUSEを参考に作りましたが、もっとゲインが欲しいとハイゲイン化を試みるも上手くいかず結局ローゲインに落ち着いていますw ここから少しTONEとLOWの定数を変えていきます。 これはまた別にブログで紹介します。
また明日持って行くので隙あらば動画を撮ってきます(笑) 乞うご期待w
ぴ工房でした( ^ω^ )




