潜水艦戦史 雑想ノート -4ページ目
<< 前のページへ最新 | 1 | 2 | 3 | 4

特設潜水母艦「靖国丸」

特設潜水母艦「靖国丸」

日本郵船(ロンドン航路用定期客船) 

 

【排水量】

11,932総トン

【速力】

17.5ノット

【徴用】

昭和15年12月

 


【所属】

第一潜水戦隊/旗艦〔開戦時〕

第三潜水戦隊


 


「丙号作戦」

中国、朝鮮より陸軍兵士をパラオへ輸送。



昭和19年1月

米潜水艦「トリッガー」の雷撃を受け沈没、1,188名が戦死。 


*太平洋戦争中に特設潜水母艦として改装された7隻の内の1隻

 


【参考文献】

テーマ一覧「主要参考文献」を参照下さい。 

 

[筆者注:調査未完につき、今後、大幅に加筆・改訂を予定しております]


初稿  2005-06-23

第2稿 2005-12-03 一部加筆

第3稿 2006-07-29 一部加筆

開戦時編成

潜水艦部隊の開戦時編成  


第六艦隊 旗艦:練習巡洋艦「香取」
 第一潜水戦隊

  第一潜水隊:伊号第一五潜水艦 伊号第一六潜水艦 伊号第一七潜水艦

  第二潜水隊:伊号第一八潜水艦 伊号第一九潜水艦 伊号第二〇潜水艦

  第三潜水隊:伊号第二一潜水艦 伊号第二二潜水艦 伊号第二三潜水艦

  第四潜水隊:伊号第二四潜水艦 伊号第二五潜水艦 伊号第二六潜水艦

  伊号第九潜水艦 特設潜水母艦「靖国丸」   


 第二潜水戦隊

  第七潜水隊:伊号第一潜水艦 伊号第二潜水艦 伊号第三潜水艦

  第八潜水隊:伊号第四潜水艦 伊号第五潜水艦 伊号第六潜水艦

  伊号第七潜水艦 伊号第一〇潜水艦 特設潜水母艦「さんとす丸」


 第三潜水戦隊

  第一一潜水隊:伊号第七四潜水艦 伊号第七五(一七五)潜水艦

  第一二潜水隊:伊号第六八潜水艦 伊号第六九潜水艦 伊号第七〇潜水艦

  第二〇潜水隊:伊号第七一潜水艦 伊号第七二潜水艦 伊号第七三潜水艦

  伊号第八潜水艦 潜水母艦「大鯨」

  

 

第三艦隊

 第六潜水戦隊 旗艦:潜水母艦「長鯨」

  第九潜水隊  :伊号第一二三潜水艦 伊号第一二四潜水艦 

  第一三潜水隊:伊号第一二一潜水艦 伊号第一二二潜水艦

  

 

第四艦隊

 第七潜水戦隊 旗艦:潜水母艦「迅鯨」 

  第二六潜水隊:呂号第六〇潜水隊 呂号第六一潜水艦 呂号第六二潜水艦 

  第二七潜水隊:呂号第六五潜水艦 呂号第六六潜水艦 呂号第六七潜水艦

  第三三潜水隊:呂号第六三潜水艦 呂号第六四潜水艦 呂号第六八潜水艦

  


 第四潜水戦隊 旗艦:軽巡洋艦「鬼怒」 

  第一八潜水隊:伊号第五三(一五三)潜水艦 伊号第五四潜水艦 伊号第五五潜水艦

  第一九潜水隊:伊号第五六潜水艦 伊号第五七潜水艦 伊号第五八潜水艦

  第二一潜水隊:呂号第三三潜水艦 呂号第三四潜水艦

  特設潜水母艦「名古屋丸」

 

 

 第五潜水戦隊 旗艦:軽巡洋艦「由良」

  第二八潜水隊:伊号第五九潜水艦 伊号第六〇潜水艦

  第二九潜水隊:伊号第六二潜水艦 伊号第六四潜水艦

  第三〇潜水隊:伊号第六五潜水艦 伊号第六六潜水艦

  特設潜水母艦「りおでじゃねいろ丸」

 

 
呉鎮守府部隊

 第六潜水隊:呂号第五七潜水艦 呂号第五八潜水艦 呂号第五九潜水艦

 伊号第五二潜水艦  



【参考文献】

テーマ一覧「主要参考文献」を参照下さい。

  

初稿  2005-06-23

第2稿 2005-12-03

 

このブログについて

このブログは、海軍の戦史のなかでも一般的に認知度が低く、マイナー部類に入る潜水艦による戦歴です。

大東亜戦争では、日本の海軍や商船団はアメリカの潜水艦隊に完膚なきまで叩きのめされました。

では、日本側は如何だったのか?という素朴な疑問がこのブログを立ち上げたきっかけです。

個人による調査・研究ですので、遅々として進みませんが、気長にお付き合い下さい。

書籍

書籍 

 

「日本兵器総集」 昭和16年~20年版 〈月刊丸別冊〉 潮書房 1977年 

「敵潜水艦攻撃」 木俣滋郎 〈文庫版新戦史シリーズ〉 朝日ソノラマ 1989年

「撃沈戦記」(各巻) 永井喜之/木俣滋郎 〈文庫版新戦記シリーズ〉 朝日ソノラマ 1988~93年


丸スペシャル

太平洋戦争/海空戦シリーズ(各巻) 潮書房 1984年~


歴史群像シリーズ

太平洋戦史シリーズ45「帝国海軍 真実の艦艇史」 学習研究社 2004年


「日本の潜水艦 パーフェクトガイド」 学習研究社 2005年




2005-06-17 作成

2006-07-29 改訂


<< 前のページへ最新 | 1 | 2 | 3 | 4