昨日から1泊2日の家族旅行で三重県に行ってきました![]()
難波から電車に乗って上本町に乗り換えてそこから近鉄特急に乗ってまずは伊勢市内へ。
片道2時間弱乗ってお昼前に伊勢市駅に到着。そこでまず昼ご飯を食べてそれから伊勢神宮へ
まずは伊勢神宮の外宮に行きました
予想通りやっぱり人多かった![]()
たくさん写真撮りたかったけど、撮影禁止のとこもあったんで数える程度しか撮れず…。
外宮行った後はバスに乗り今度は内宮へ
内宮に着いたら外宮よりもめっちゃ観光客おった![]()
結構中国人多かったのと欧米の人もそこそこおったかな…。日本人の観光客もたくさんおったし。
そのあと五十鈴川の方通って「おかげ横丁」へ
ここも内宮よりさらに人いっぱいやった![]()
こちらもあんまり写真撮れなかった…
撮影禁止の看板があちこちあったからね。
そのあとタクシーつかまえて宇治山田駅から電車に乗って松阪駅へ。
松阪駅近くのビジネスホテルで行き荷物置いて松阪牛を食べに行ってきました
店の外撮りたかったけど暗かったので割りばしの袋だけ撮りました(^▽^;)肝心のお肉も撮り忘れたし![]()
そして松阪牛のすき焼きを注文し店員のおばちゃんが説明しながら(?)やってくれて、
味はもうすごく美味しかった![]()
いっぱい食べたかったけど、松坂牛薄切り(スライス?)してあって1枚がそこそこ大きめで
5~6枚が限界でした![]()
野菜もあんまり食べられへんかったし![]()
でもそのお店は家族でやってるので、おばちゃん接客めっちゃ上手い
(私が言うのもあれやけど(^^;)
すき焼き食べてそれからホテルへ帰りシャワーして少しテレビ見てから寝ました![]()
三重県は東海地区になるから関西の番組はやってないのよね…。しゃあないか(^^;)
半日ほど歩きっぱなしやったからもうクタクタや・・・![]()
次の日(25日)は8時半ごろにチェックアウトして松阪駅に向かってその足でまたバスに乗り
今度は松阪城周辺をぶらりと
昨日と違い風が冷たかった~
天気は晴れてたけど。
本居宣長記念館もあったし(中は入ってません)上の方まで行ってちょっと休憩。
ホンマはもっとたくさん撮りたかったけどデジカメじゃないし携帯(ガラゲー
)で撮ったのはええんやけど
日差しのせいで眩しかったのでうまく撮れんかった![]()
松阪駅向かう帰りにお祭りやってた。松阪神社のお祭りやそうで『お木曳まつり』ってやつ。
これも写メ撮りたかったけど、日差しであまり上手く撮れず(一一")
そして11時過ぎの大阪難波行きの特急乗って家に帰りました![]()
途中心斎橋に寄ったりしたけど特に買うもの無かったので南海電車乗ってようやく家路に。
三重県の旅行楽しかった
でも歩きすぎたせいか足パンパンや~![]()
![]()
今度は北陸や彦根辺りに行こうかね~



